
土浦市で久々の晴れ間!屋根・外壁・雨戸の上塗り。雨戸は吹付塗装です。
土浦市の現場。3棟あるアパートのうちの1棟目、A棟の塗装の様子です。
あいにくと天気が悪い日が続きましたが、2・3日雨など降らないと予報にありました。
しばらく塗装作業が出来なかった分、フルパワーで作業していきます!
雨戸塗装の様子です。
雨戸の塗装は3工程、下塗り(サビ止め)と中塗り、今回の上塗りです。
雨が続き、作業を進めなければと作業優先したため写真がなくて申し訳ありません><
きちんと中塗りも行っています!


雨戸の上塗りにも、スプレーガンを使用します。
吹き付け塗装は風の影響を受けやすいため、風の吹く方向をしっかりと確認して塗装していきました。
屋根の塗装です。

細かい部分まで丁寧に。塗装を行います。
こちらは午前中に雨戸の塗装をおこない午後から屋根の塗装に入りました。
今の時期は夜露が考えられるため、午後3時くらいには屋根塗装を完了出来るように作業しました。
塗料が乾燥しないと、気温差により露が出てしまいます。
夜露が出ると何が駄目なのか?
それは写真のような艶がなくなってしまうのです。
そのためしっかり乾燥させるために、時間に余裕をもたせて作業を行いました。
最終作業!
かなり痛みのあったモニエル瓦ですが、惚れ惚れする仕上がりになりました(^o^)

外壁塗装の様子です。

外壁も上塗りの工程にはいっています。
中塗りで塗りムラなどないよう確認しながら作業をしていますが、上塗りで抜け落としがないか注意を払って塗料を塗っていきました。

細かいところもムラにならないようにしていきます。

養生テープがすっかり白くなりました(笑)
きちんと養生することで、塗料の付着を防いでいきます。
明日の作業は・・・
明日は、屋根の上塗り続き、付帯部の塗装、乾燥した部分の養生をバラしていく予定です。
冬の寒さがやっと来たような気がします。冷えてきましたのでみなさんお身体にお気をつけください!
お気軽にご相談ください!
「あたりまえ」を当たり前にやっていきます!(^o^)
些細なことでもお気軽にご相談ください!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!

阿見町で外壁をクリア塗料で塗り替え!もとの外壁の風合いを残したしあがりに!
