
つくば市、電気回線の穴から雨漏り!大量の雨漏り箇所をひとつひとつ修理していきます
つくば市、雨漏りでお困りのお客さまの現場です。
築約30年、平屋根屋上のALC外壁、住宅兼事務所のお家で、酷い雨漏りがおきていました。
>>施工前の現地の様子はこちら「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」
雨漏り箇所をひとつひとつ修理して、雨の日でも快適に過ごせる家にしていきます!
シーリングの打ち替え、補修で防水性を高めます

古いシーリングを撤去する作業からです。
ヒビ割れを補修したあともありましたが、今回こちらも撤去して、新しくシーリングを打ち込んでいきます。

シーリングは両端にカッターで切り込みをいれて、端から引っ張っていきます。
上から塗装もおこなわれていたので、なかなか力がいる作業となりました。

接着剤の役割をするプライマーを塗布していきます。

シーリングはプライマーを先に塗ることで長持ちするようになります。

プライマーが塗られていないとシーリングが剥がれやすくなってしまうため、しっかりと塗布していきました。

次に新しいシーリングを打ち込んでいきます。

今回使用したシーリングはかなりの量となりました!

シーリングが薄いと破れやすく、雨漏り原因にもなるため、しっかりのせていきます。
雨漏り原因!電気配線の穴も補修

内部と繋がる電気配線の穴から、雨水が侵入していました。
こちらも散水調査で発見したものです。
シーリングで補修をおこないました。

打ち込んだシーリングを抑えていきます。

均一にたいらに、隙間なく密着するようにヘラで押さえていきます。



シーリングの打ち替えが完了しました!
打ち替えと雨漏り箇所の補修、述べ9日間かけておこないました。
今回のシーリングはトータルで1000メートル以上ありましたので、日数がかかってしまいました。
お気軽にご相談ください!
お電話でのお問い合わせ 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
お問い合わせフォームは24h受付中!こちらのリンクからご相談ください
こだわりを持って確実な作業をしていきます!
疑問点や困りごとがありましたらお気軽にご相談ください♪
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

阿見町でベランダ塗装!雨漏りが起きる前に塗り替えて、ベランダの防水層を保護!

鉾田市の外壁塗装・軒天(のきてん)の塗装とベランダの防水性能の回復!

かすみがうら市で外壁リフォーム ALC外壁のシーリング打ち替えを行いました!
