
土浦市でベランダ工事!臭いの少ないリボール工法で安全に塗装しまます!

土浦市で塗装工事を行いました。
まず前回に引き続き、雨戸の塗装を行いました。
ローラーを使って仕上げていきます。

雨戸の塗装が完了しました。

続いてベランダの防水塗装の補修です。
まず、古い塗膜を削っていきます。
上から塗装したときに古い塗膜が残っていると剥離や劣化の原因になるのでしっかり下処理を行います。

コーキングで壁との境を埋めていきます。
サイディングとの隙間から水が入り込んで雨漏りを引き起こすことがあるのでしっかりと防水処理を行います。

今回はリボール工法と呼ばれる防水工事を行いました。
『リボールマイティ』という水性防水塗料を使用していきました。
まずプライマーを塗布していきます。
防水塗料がしっかりと密着できるようにするための下準備なので、しっかりと塗り残しの内容にしていきます。

1回目の防水塗料を塗っていきます。
『リボールマイティ』は水性の防水塗料のため非常に臭いが少なく安全安心な施工ができます。
ホルムアルデヒドやシックハウス症候群への対応もしっかりできているので、施工にお住まいになられたときにも快適に過ごせます。

1回目の防水塗装が完了しました。

防水塗料がしっかりと完了したら、2回目の塗装を行っていきます。
2回に渡って塗装を行うことで、塗料の厚みを作っていきます。
塗膜の厚みを作ることで、雨が染み込むのを防いでくれます。

防水塗装が完了しました。
次回、3回目の防水塗装とトップコートを塗装して防水工事が完了です。
無料相談承っております!
昨今、大雨や台風などの災害が猛威をふるっています。
家屋が傷んでいると大雨のときなど、雨漏りなど思わぬトラブルがおこる可能性が高くなります。
定期にメンテナンスを行い快適な家屋を維持していきましょう。
弊社では新しい生活様式に合わせてリモートでのご相談やを受け付けております。
お気軽にお電話・メールしてくださいね!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

阿見町でベランダ塗装!雨漏りが起きる前に塗り替えて、ベランダの防水層を保護!

鉾田市の外壁塗装・軒天(のきてん)の塗装とベランダの防水性能の回復!

かすみがうら市で外壁リフォーム ALC外壁のシーリング打ち替えを行いました!
