
土浦市でアパートの塗り替え工事!雨戸・軒天の塗り替えも終わり、美しい外装にうまれかわりました!
土浦市でアパートの塗り替え工事をおこなっています。
今回の記事では、外壁塗装を中心に、工事の完了までをご紹介していきます。

まず、外壁の塗り替えです。
紫外線や風雨によって傷んでしまった外壁の下塗りを行いました。
外壁サイディングは表面塗装によって防水機能を保っています。
塗料が傷んでしまうと、雨水が外壁内部にしみ込み、結露や雨漏りを引き起こす可能性があります。
トップ剤と呼ばれる上塗り塗料がしっかりサイディングボードに乗るように、下地の調整や密着機能を持った下塗り剤を使用しました。

下塗りが完了したらトップ剤=上塗り塗料を塗っていきます。
外壁塗装、まずはじめに『ダメ込み』をおこないます。
『ダメ込み』とは端から塗装をしていく作業になります。
再塗装をすることがないように、塗り残しが多いはじっこなどを先にハケで塗っていきます。

『ダメ込み』が完了したらローラーで全面を塗装します。
細かい部分と広い部分とで道具を変えて、塗り替えをおこなっていきます。
軒天塗装!

軒天の2回目の塗り替えをおこないました。
屋根によって直射日光が遮られる軒天は非常に湿気がたまりやすい場所です。
2回に渡って防カビ塗料を塗ることによって、軒天の下地に付着するカビを防いでいきます。
雨戸は吹き付け塗装です!

雨戸の塗り替えの様子です。
今回、雨戸の塗替えには吹き付け塗装という方法で塗装を行いました。
専用のエアスプレーを使って広範囲を均一に塗っていきます。
広範囲を高スピードで塗っていける吹き付け塗装ですが、細かい霧状になった塗料をスプレーで吹き付けていくので、風などで飛沫が飛散してしまう危険があります。
風の強さや向きなどに気をつけながら塗装をおこなっていきます。

雨戸の吹き付け塗装、2回目です。
全面に均一に塗料が行き渡るように丁寧に塗装します。

雨戸の塗り替えが完了しました!
施工完了!

すべての工程が完了し工事終了です。
外壁に艶が出て新築のようなきれいな仕上がりになりました。
今回の工事期間は約1週間でした。
当社では一般住宅の他にアパートなどの賃貸物件の補修、塗装工事も数多く手がけています。
新しい生活習慣に対応した非対面非接触のリモート相談もおこなっております!
台風などの災害の季節が始まる前までに、是非メンテナンスなど検討してみてはいかがでしょうか。
ちょっと気になるけどいいのかな、、、、大丈夫です!お気軽にご相談ください!
街の外壁塗装やさん つくば土浦店 は、家のかかりつけ医のような存在でありたいと思っています。
施工して終わりではなく、その後もお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください!
お電話でのお問い合わせ 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
お問い合わせフォームは24h受付中!こちらのリンクからご相談ください
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市、グレードの高い材料(塗料)で外壁塗装工事を行いました!

石岡市、軒天ボロボロ!築40年の外壁塗装現場。足場設置の注意点!高圧洗浄

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!
