
潮来市で、外壁の上塗りと、雨樋の汚れ落としを行いました
前回の潮来市のお客様邸。
年末の大掃除シーズンです。
皆さんは、大掃除は、順調に進んでいますか?
弊社は、土日も休みなく、職人さんが頑張ってくれています。
屋根が終わり、外壁の塗装に入りました。
外壁の上塗りもきちんと、塗布量を守る事が重要です。

外壁の上塗り1回目の様子です。
外壁と軒天は同じ色になります。
下塗りの時には、外壁の表面に引っ掛かりがあったのですが、フィーラーを塗っていますので、滑らかになってます。
なので、下塗りに比べて上塗りの方が、とても塗りやすくなってます。
塗りやすい時は、塗布量がきちんと守られているか、きちんと確認する必要があります。

外壁上塗り2回目の様子です。
塗りムラが出ないようにきちんと塗り込んでいきます。

外壁の塗装が完了して、雨樋の塗装の下処理の様子です。
雨樋は、塩ビの為細かな傷をわざとつけます。
傷をつけることによって塗料の密着が良くなります。

雨樋の上塗り1回目の様子です。
雨樋などの付帯部も耐久性を外壁と合わせることにより、家全体の、耐用年数が変わります。
全ての部分の耐久性を合わせる事が外壁塗装を行う時に重要なります。
ご覧いただきありがとうございます。
次回は、雨樋の上塗り2回目からスタートになります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
ジョイントシールという補修剤を使用し、窯業系サイディングに出来た隙間を埋めていきます。
ジョイントシールで補修が完了した外壁です。
UVマイクロカチオンという下塗り剤を使用します。UVマイクロカチオンは、水性の塗料で嫌な臭いがなく、密着性が…
続きを読む

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む

阿見町で外壁をクリア塗料で塗り替え!もとの外壁の風合いを残したしあがりに!
阿見町で塗装工事を承っています。今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します。レンガ調のサイディングの模様を残したいという施主様からのご要望で、クリア塗料での塗装を行いました。
まず、下塗りを行います。傷んだサイディングに浸透させることで、…
続きを読む
