
かすみがうら市で、軒天と外壁の下塗りを行いました。

かすみがうら市で、軒天の塗装と外壁の下塗りを行いました。
軒天の一回目の塗装になります。
軒天には、下塗り不要の軒天塗装に適したアクリル樹脂系非水分散形の塗料を使用し施工いたしました。
ローラーでの塗装時、細かい部分はハケなどで先に塗り塗り継ぎ目が出ないように注意し塗装を行いました。

軒天の二回目になります。
一回目が乾燥後、二回目を行っていきます。塗料の厚みを作るために、一回目同様に細かな部分再度塗装し厚みを作っていきます。
軒天は、湿気が溜まりやすい場所になりますので防カビの塗料を使用し施工していきます。今回使用した塗料も防カビの物を使い施工させていただきました。

外壁の下塗りになります。
外壁がフッ素系の外壁だった為、普段使っている下塗り材とは相性があまり良くない為にフッ素や無機塗膜にも密着が良い下塗り材を使用し施工いたしました。
下塗りなどの選定の為にも、現場調査の際に外壁の状態や材質などをしっかり調べ相性の良い塗料を使用し施工いたしています。

外壁の下塗りの完了になります。
下地がフッ素系になりますので、塗り残しに注意し施工いたしました。下塗りになりますので、塗布量を守り薄塗りに注意し施工いたしました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
ジョイントシールという補修剤を使用し、窯業系サイディングに出来た隙間を埋めていきます。
ジョイントシールで補修が完了した外壁です。
UVマイクロカチオンという下塗り剤を使用します。UVマイクロカチオンは、水性の塗料で嫌な臭いがなく、密着性が…
続きを読む

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む

阿見町で外壁をクリア塗料で塗り替え!もとの外壁の風合いを残したしあがりに!
阿見町で塗装工事を承っています。今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します。レンガ調のサイディングの模様を残したいという施主様からのご要望で、クリア塗料での塗装を行いました。
まず、下塗りを行います。傷んだサイディングに浸透させることで、…
続きを読む
