土浦市でシーリングの撤去と打ち換えを行いました。

土浦市で行いましたシーリング工事についてです。
シーリングという言葉を初めて聞く方も
いらっしゃるかと思いますので、簡単にご説明をしていきます。
シーリングとは、建築物において、気密性や防水性のために施工される隙間を目地材などで充填する事です。外壁剤と外壁剤の間にある、ゴム状のパッキンやお風呂の浴槽の壁の隙間を埋めるゴム状のパッキンをシーリングと言います。シーリング材の種類や用途などは数多くあります。

こちらはシーリングを撤去しました。
撤去したシーリングは、一ヶ所にまとめました。
現場は常にきれいな状態を保つように心がけています。
全部撤去したシーリングは一ヶ所にまとめてキレイにしたので
とても気持ちがいいです。

シーリングのプライマー塗布になります。
プライマーとは下塗り材の事を言います。
プライマーは、下塗り用の接着剤の役割を果たします。

こちらはシーリング剤の打ち込みになります。
長期耐久型オートンイクシードを使用しています。
耐久性と耐候性に優れた『超寿命シーリング材』です。
新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期にわたり
お客様の大切なお宅を雨漏りの侵入から守ります。
シーリング材にも寿命があります。
劣化するとシーリング材としての機能が損なわれてしまうので
防水性能にも大きく影響する、耐久性が必要です。
なので、弊社ではこのオートンイクシードを
おすすめしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

つくば市、長寿命のオートンイクシードでシーリング打ち替え工事!

土浦市で塗り替え補修工事!ボンドブレイカーでコーキングを2面接着させます!

つくばみらい市:塗装の第一歩、高圧洗浄をおこないシーリングの打ち替えをおこないます
