
かすみがうら市で築41年の家を補修・塗装。軒天の補修塗装工事の様子です
かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。
今回はボロボロになっていた軒天(のきてん)部分の補修と、軒天と外壁上部にある漆喰部分の塗り直しの様子です。
軒天(のきてん)部分の補修の様子です。

軒天(のきてん)は軒天井(のきてんじょう)や軒裏(のきうら)・上げ裏(あげうら)・軒先(のきさき)とも呼ばれます。壁の外に張り出した屋根の裏側の部分です。
構造上湿気が溜まりやすく、カビや苔に注意すべき部分です。軒天に雨染みが出来ている場合、雨漏りの可能性がありますのでお早めに専門業者にご相談ください!
今回はかなり傷んでいたので、傷んでいた箇所を撤去してキレイにしていきます。

サイズを合わせて切り出した板を貼り付けたところです。
補修が終わったら次は塗替えをしていきます!
軒天と外壁漆喰部分を塗り直ししていきます。

塗り替え一回目の写真です。
軒天は前述の通り、湿気が溜まりやすくカビや苔に悩まされることが多い部分になりますので、防カビ効果のある塗料を塗っていきます!
塗料には塗布量や乾燥時間が決められており、各塗料に合わせた量や乾燥時間を守っていきます。そうすることで塗料の効果を最大限引き出せるんですよ。

軒天と漆喰部分の塗り直しが完了しました!
美しく塗り替わり、お客さまに特に喜んでいただけた部分です(^o^)
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!
阿見町で塗装工事のご依頼を受けました。今回の記事では、外壁の塗り替えとシャッターボックスの塗り替えについてご紹介します。
まず、外壁は前回までに下塗りを行ったため、上塗りに移ります。ローラーを使ってカラーの仕上げ塗料を、一気に均一に塗り替え…
続きを読む

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
ジョイントシールという補修剤を使用し、窯業系サイディングに出来た隙間を埋めていきます。
ジョイントシールで補修が完了した外壁です。
UVマイクロカチオンという下塗り剤を使用します。UVマイクロカチオンは、水性の塗料で嫌な臭いがなく、密着性が…
続きを読む

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む
