
つくば市で、錆びて傷みがひどい鉄板屋根にガイナを塗布しました
屋根の塗装です

つくば市で、錆びて傷みがひどい鉄板屋根に、サビ止めとガイナを塗布いたしました。
屋根の他、パラペット、軒天にも「外装用ガイナ」を使用しました。
下塗りしたサビ止めが完全に乾いたら、上塗り塗料「外装用ガイナ」
を塗っていきます。2回、同じ塗料を塗ります。
ガイナとは、打ち上げロケットの先端部に塗布する断熱技術を民間に転用した塗料で、人にやさしく、保温・遮熱・防音・空気質改善・防露・耐久・安全に優れた、国土交通省大臣認定の不燃材です。紫外線に強く、断熱・遮熱性能により建物の膨張・収縮を最小限に抑えられるため、建物の維持費用が下がることが期待できます。通常の塗料の2~3倍の耐久性があり、建物を長寿命化させることが出来ると言われています。

屋根塗装、完了です。
軒天の塗装です

軒天とは、家屋の外壁から外側に伸びている屋根の裏側(真下)部分にある天井の事を指します。色あせや汚れが目立ちやすい場所で、風雨や台風の影響で剥がれるなどの不具合が生じることもあります。外観が損なわれたり、塗膜劣化で素材を傷める事にもなり兼ねないので、早めのメンテナンスをお勧めします。
まず、下塗りで面を整えます。
下塗りが乾燥したら、軒天にも上塗り「外装用ガイナ」を2回塗り重ねます。

軒天塗装、完了です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む

つくば市雨漏り被害現場の屋根塗装。タスペーサーで雨漏り回避!縁切りの重要性とは?
つくば市の屋根塗装現場です。
強風による被害で雨漏りがあった築15年ほどの平屋の現場です。
今回はスレート屋根におこなう、タスペーサーの施工をご紹介します。
関連ページ
>>雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平屋を現場調査!サーモグラフィー…
続きを読む

つくば市平屋の家で雨漏り被害!屋根塗装前に苔や汚れを高圧洗浄で除去
つくば市のお客様より雨漏りが心配だとご相談をいただきました。
強風による影響で屋根の一部が破損して雨水が染み込み、内部結露が発生していました。
外壁やフェンスなどの被害もありましたが、今回は屋根の修繕と塗装をおこなっていきます。
今回は…
続きを読む
