
土浦市で積水ハウス施工の屋根を高圧洗浄で綺麗にしました
土浦市で積水ハウスの屋根瓦の塗り直しを行いました!
遮熱性・高耐候性のあるアステックペイントジャパン社のシャネツサーモSiの上塗り塗料でモニエル瓦を塗っています。
今回は高圧洗浄を行い、棟板金の釘打ちを行いました。
施工前の写真です。

今回の現場は築20年の積水ハウス施工のお家です。
写真は施工前のもの、経年で屋根瓦に色あせとかなりの量の苔がみられます。
お客さまはご自身では色あせや苔を意識されておらず、ハウスメーカーの方が点検の際に塗装をオススメされていかれてから意識しはじめたそうです。
ハウスメーカーさんだけではなく他の業者も見てみたいとのことで、弊社のサイトをご覧いただきお見積りをご依頼いただきました。施工内容がお客さまのご希望に一番近かったということで今回施工させていただきました(^o^)
高圧洗浄の様子です。

長年蓄積された苔などの汚れを、高圧洗浄で落としていきます。
汚れた水が飛び散るのでお車などは事前に移動していただいたり、養生シートで保護したりしています。外壁などに付着した汚れは、軽く洗浄しています!
棟板金(むねばんきん)の釘打ち直しです。

屋根の天辺に位置する棟(むね)には、金属の板が被さっています。これを板金といい、新築施工の際には釘で押さえてあるのですが、気温差や強風などで段々と釘が外に出てきてしまいます。
屋根の塗装では状態をきちんと確認し、必要があれば釘を打ち直し固定していく作業を行っています。
写真は釘を打ち直しているところです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!

つくば市雨漏り被害現場の屋根塗装。タスペーサーで雨漏り回避!縁切りの重要性とは?

つくば市で雨漏り被害!補修塗装前に苔や汚れを高圧洗浄で除去
