工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
土浦市で屋根の棟板金補修。ケレン作業と下塗りをしました!
土浦市で積水ハウスの屋根瓦の塗り直しを行いました!
遮熱性・高耐候性のあるアステックペイントジャパン社のシャネツサーモSiの上塗り塗料でモニエル瓦を塗布。
今回は棟板金の釘頭打ち直しを行い、ケレン作業をして下塗りをおこないました。
ケレン作業の様子です。

前回は棟板金(むねばんきん)を支える釘が浮き出ていたため、打ち直していきました。
次に金属部である棟板金のケレン作業を行いました。ケレンは英語のCleanがなまってケレンになったと言われています。
サンドペーパーや研磨シートで汚れやサビを落とし、鉄部に細かな凹凸をつけて塗料が密着するようにしていく作業です。
棟板金の下塗り作業です。

ケレン作業が終わったら、棟板金部分を下塗りしていきます。
金属部分をまとめて鉄部ということが多いです。棟板金は鉄部のため、防サビ効果のある下塗り材で塗っていきます。
下塗りを行うことによって、塗装部分と上塗り塗料の密着を良くしていきます。ケレン作業+下塗りを行うことによって塗膜の寿命が延びていきます。
釘頭のコーキングを行いました。

前回浮いている釘を打ち直しましたが、打ち直しただけだと日にちが経つとまた釘が浮いてきてしまいます。
再度釘浮きを防止するために、シーリング(コーキング)材で補強していきました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

つくば市、スーパーシャネツサーモFで屋根塗り替え工事を行いました
つくば市で、屋根塗り替え工事を行いました。
サーモテックメタルプライマーで下塗りした後、決められた乾燥時間をおき、しっかりと乾かしてから上塗りをいたします。上塗り塗料は、スーパーシャネツサーモFを使用しました。元々耐候性の高いフッ素樹脂塗…
続きを読む

つくば市築17年のお宅、屋根下塗り・養生についてご紹介します。
つくば市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、屋根塗装前に行う下処理の様子をご紹介します。
まずは、ケレンという作業です。屋根には長年蓄積された汚れやコケなどをがこびりついており、足場設置後に行う高圧洗浄時にきれいに落とされていますが、鉄製の屋根に…
続きを読む

石岡市で屋根塗装!コンクリート瓦(セメント瓦)の耐久を考慮した塗装
石岡市でおこなっている築40年の塗り替え塗装現場です。
こちらの現場は、以前弊社で塗り替えをしていただいたお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。
今回は 屋根のコンクリート瓦(セメント瓦)の塗装 です!
関連ページ
>>築40年!…
続きを読む
