
土浦市サイディング外壁の劣化!コーキング部劣化!塗り替え時期
外壁の劣化!塗り替え時期について
こんにちは!街の外壁塗装屋さんの見崎です。
今日は土浦市のお客様とお話させていただきました!
外壁塗装の劣化ってどこを見ればいいか分からない。
塗り替え時期っていつなのかな?
気付かずに住み続けているけれど劣化や塗り替え時期が分からない事
たくさんあると気付きました!
そこで今日は劣化や塗り替え時期を伝えようと思います。
外観はこんな感じです。
きっと劣化している感じはしないと思う方も居ると思います!!
土浦市のお客様もまだ大丈夫かな?って仰っていました。
劣化しています!!
塗り替え時期の目安は約10年に1回です。
ただ塗ればいいわけではないんです!!
きちんと補修を行い材質にあったものを塗らなければいけません!!

コーキング部分です!!
サイディングの外壁には必ずある部分です。
このコーキング部分劣化するとたくさんの筋が入り痩せていきます!!
こうなってしまうともう劣化です!!
塗り替え時期です!
このコーキング部分から雨水が浸入し外壁からの雨漏りになるからです!!

サイディング材です!!
横から外壁を見て頂くとよくわかると思います。
サイディング材が浮いてしまっています。
サイディング材を止めている釘も雨漏りに繋がる事があります。
この浮いている症状も塗り替え時期です!!

サッシ周りです!!
窓を拭いたり開け閉めしたり雨戸を閉めたりと
窓を見る事が多いので意外とこの症状を見た事があるんじゃないかな?とも思います。
窓の形によっても異なると思いますが
窓枠の近くは湿気が多かったり雨水の通り道になっていたりします。
サッシ周りからも雨漏りします!!
サッシ周りにもコーキングが使われているんです。
そのコーキングの劣化から雨漏りに繋がります。
サッシ周りから通ってきた雨水によりサイディング材が劣化しています。
街の外壁塗装屋さんでは調査・診断を行っています!!
お気軽にご相談ください。

お客様にひと言
街の外壁塗装屋さんの見崎有理です(*^▽^*)!!
お家の劣化状態、塗り替え時期なんでもご相談下さい。
たくさんのお客様に子育てや家庭菜園などその時困った事に色んなアドバイスを頂き
すごく支えられて人に恵まれているなっていつも実感しています。
ありがたい事だなって思います!
たった1度の塗り替えで関係が終わってしまうのは悲しく思い
点検月を決めて点検や近くに行けば顔を出させて頂いたりしています。
私にできるのは少ない事かも知れませんが屋根・外壁塗装についてお力になれればと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市、軒天ボロボロ!築40年の外壁塗装現場。足場設置の注意点!高圧洗浄

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
