
土浦市、テナントビルのコンクリート外壁塗り替えの様子です!
土浦市で、テナントビルの施工を行いました!
外壁の塗り替え塗装とシーリングの打ち替え、雨樋や笠木などの付帯部の塗り替えを致しました。
外壁にはシリコンフレックスⅡ、付帯部にはセラマックスJY、シーリングにはオートンイクシードを使用。
今回は外壁塗り替えの様子をご紹介します。
外壁塗り替えの様子です。
外壁には、防カビ・防藻性に優れ、汚れの染み込みを防ぐ機能を持つ塗料「シリコンフレックスⅡ」を使用しました。

窓などの養生が終わったら、下塗り塗料を塗っていきます。
下塗りには匂いの少ない浸透性のエポキシ系水性シーラーを使用しました。
上塗り塗料は密着性を持たないため、塗布面と上塗り塗料の密着を助ける役割を持つシーラーを塗る必要があります。

下塗り材であるシーラーの乾燥を確認して、上塗り塗料を塗っていきます。
1回目の上塗り塗料塗布、中塗りや上塗り1回目と呼ばれます。
凹凸デザインのあるサイディングなどと違い、平面のため塗装の際にローラーを離して続きを塗る時の塗り継ぎ目の段差が目立ちやすくなっています。
段差が出ないように丁寧に施工していきます!

上塗り塗料2回めの塗布、上塗りや上塗り2回めと呼ばれる工程です。
中塗りと同じ塗料を使用して、塗りムラがないように、また塗膜に充分な厚みを出すために行います。
ローラーのはいらない段差は、刷毛で塗ってからローラーで塗装をしていきました。

白色の塗装が完了しました。
汚れの染み込みにくい、低汚染性のある外壁になります(^o^)
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
