
サイディングの外壁のコーキングについてご紹介致します!
サッシ周りのコーキング打ち増しについて!

コーキングとは主にサイディングという材質の外壁で板と板の間に
ゴムみたいな部分があるかと思います。
そのゴム部分をコーキングと言います!!
呼び方はコーキングやシーリング・シールと呼ばれています。
このコーキング部分は劣化が見てすぐ分かります。
どの状態が劣化なのか?ご紹介していきたいと思います!!
コーキング部分がひび割れてしまっていたり劣化が酷いとコーキング部分が
無くなってしまってたりします!
コーキングを撤去して打ち替えるのではなくサッシ周りは打ち増しします。
サッシの周りは撤去してしまうと雨漏りに繋がってしまう可能性が出てきてしまいます。
ですのでサッシ周りは打ち替えではなくて打ち増しをします!!
コーキングの撤去について!

サッシ周り以外のコーキングは必ず撤去して新しいコーキングを打ちます。
コーキングを打ち替える事によって古いコーキングからの雨漏り等の心配は無くなります。
必ず塗りかえを行う際にはコーキング部分のメンテナンスも行う事をおススメいたします!
プライマー塗布!

外壁のコーキングを打ち替え打ち増しする際にはプライマーを塗ります。
このプライマーは接着剤の様な役割を果たしてくれて
外壁とコーキングのくっつき良くしてくれます!
コーキング打ち替えについて!

古いコーキングを撤去した部分に新しくコーキングを打ちます。
この際使用するコーキングは耐久性がよく耐候性のいい物を使用します。
耐久性や耐候性だけでなく汚れ防止など機能性の高いコーキング材をおススメ致します!
