街の外壁塗装やさん土浦石岡店
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682-20
TEL:0120-025-520
FAX:029-869-7433
お電話でのお問い合わせ
phone0120-025-520
[電話受付時間] 9時~18時まで受付中
電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
高圧洗浄についてご紹介いたします。
塗り替えの際には必ず高圧洗浄機で洗浄を行います。
屋根には経年の汚れ藻やコケが付いていますので綺麗に汚れを落とします。
汚れを落とさずに塗り替えをおこなってしまうと汚れの上に塗装してしまうだけでなく剥がれなどの原因になります。
屋根の下塗りになります。
屋根の下塗りは基本2回行います。
下塗をしないと綺麗に塗ってもすぐ剝がれてしまいますので必ず下塗りを行う事をおススメ致します。
また、材質や劣化状態により下塗りを塗る塗料が変わってきますので材質や劣化状態の診断は必要になります!
タスペーサー挿入の様子です。
タスペーサーはあまり聞いた事がないと思いますがコロニアル屋根4の塗り替えの際には必要になります。
毛細管現象と言ってコロニアル屋根の場合は屋根材の重なり部分から雨水が入り込み雨漏りの原因になりますので必ずコロニアル屋根にはタスペーサーを挿入する事をおススメ致します!
※タスペーサーは最初から屋根にはついていません。
知らない業者さんはタスペーサーを挿入せずに塗り替えを行っている事がおおいです!
板金部分の下塗りです。
板金部分はサビやすいのでサビ止めの塗料を使って下塗りを行います。