
外壁塗装、雨樋の色を変えてアクセントに!高機能塗料でエコな家に。鉾田市外壁塗装現場
阿見町のお客さまより、鉾田市の物件の外壁塗装のご依頼をいただきました。
別物件でも二度目の塗装をお声がけいただき、大変嬉しいです。長くのお付き合いありがとうございます!
今回は雨樋の縦樋部分と、1階外壁塗装の上塗りをおこなっていきます。
1階 外壁塗装の上塗り

外壁塗装、3工程のうちの上塗りです。
下塗り~中塗り(上塗り1回め)~上塗り(上塗り2回め)が基本の3工程で、建材の傷み具合や塗料により工程数は前後していきます。
2階は前回完了して、養生を撤去し窓が開けられるようになりました。
上塗り塗料は変わらず「超低汚染リファインSi-IR」です。カラーはペールビスケットをお選びいただきました。
遮熱性があり、汚れがつきにくく劣化に強い高機能塗料で、家の美しさを長期に渡って保ちます。
雨樋(縦樋)の塗装をおこないます

ケレン作業をおこないます。
サンドペーパーや研磨たわしなどで建材の表面を磨き、細かな凹凸をつけることによって塗料が密着しやすくなります。

帯板と同じく、雨樋の色には白とは反対色の黒っぽい色をお選びいただきました。
カラーシミュレーションの際には、ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーとお選びいただきます。
今回ベースカラーの外壁には超低汚染リファインSi-IRの「ペールビスケット」を、アソートカラーの屋根には「ラセットブラウン」を、アクセントカラーにはフッ素UVコートの「ラセットブラウン」をお選びいただきました。

雨樋(縦樋)の塗装も完了しました。
フッ素UVコートを2回塗り、塗膜の厚みも充分に出ています。
塗りムラのないよう気をつけて塗装をおこないました。
外壁塗装が完了したので養生を撤去していきます

玄関や窓などの養生を撤去していきます。
養生していたけれど塗装が必要な部分はこれからおこないます。

サンルーム内ものちほど塗装をしていきます。


養生を撤去して窓が開けられるようになりました。
ご協力ありがとうございました。
点検・調査・見積もり・ご相談など無料で承ります!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください♪
お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!

阿見町で外壁をクリア塗料で塗り替え!もとの外壁の風合いを残したしあがりに!
