
土浦市の住宅塗装、シャッターボックスの塗装をご紹介。

土浦市で住宅塗装を行いました。シャッターボックスについてご紹介します。
まずは、施工前の写真になります。
皆さんは、普段シャッターを閉めていますか?
私は開閉ばかりしてると、壊れるのが早くなると思っていたのでシャッターを閉めていませんでしたが、この冬になってから閉めて見たところ暖房の効力が全く違うと感じました。
結露もしていませんし、オススメです。

こちらは上塗り1回目を施工中です。
外壁や屋根の色あせは、すぐにわかりますが
見落としがちなシャッターボックスも結構色あせているのです。

こちらは上塗り2回目を施工中です。
本来ならば、シャッターの部分まで塗りたいところです。
もし塗った場合には、季節によっても異なるのですが 約1週間から10日ほど、乾燥のためにシャッターを閉めておかなければなりません。
声を大にしてオススメできないのが悲しいです。
ですが、昼間は明るい日差しを家の中に取り入れるために、シャッターは開けておくべきだと思いますので、塗り替えは急がなくても、問題ないかと思います。

シャッターボックスの塗装が終わりました。
外から見ても、とってもキレイ。ツヤツヤです。
外壁も塗り終わっているのでさらにキレイに見えますね。
ピカピカで気持ちがいいです。
こちらもご覧ください
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

石岡市で外壁塗装工事の依頼。お客様立会いのもとでの現地調査の様子です。
石岡市の築16年のお宅にお住まいのお客様から、外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。雨漏りがするとのご相談で、まずはお客様立会いのもと、現地調査に伺いました。
家全体をしっかりと調査確認し、報告書をまとめて後日塗装工事のご提案をさせて頂き…
続きを読む

石岡市、たわんでブカブカの軒天を貼り替え!築40年の塗り替え塗装現場
石岡市の外壁塗装現場です。
以前に弊社で塗り替えしたお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。
塗り替え塗装に入る前に、塗膜が劣化して雨水を吸い込んでボロボロになった「軒天」の張り替えをしていきます。
関連ページ
>>石岡市で築4…
続きを読む

築40年 石岡市で外壁塗装。モルタル外壁のヒビ割れ補修!胴差とは?
石岡市築40年の外壁塗装現場です。
こちらの現場は、以前弊社で塗り替えをしていただいたお客様のご紹介でお問い合わせいただきました。
施工前の写真です。外壁にはモルタルと金属サイディングが使われていました。
石岡市の外壁塗装現場、胴差(どうさ…
続きを読む
