
つくば市で築35年のお家の屋根瓦葺き替えをしていきました!
つくば市で築35年のお家の屋根瓦の葺き替えと外壁の塗り替え工事を行いました。
今回は屋根瓦の葺き替え工事の続きをご紹介します。

写真は屋根の下地工事が完了したところです。
前回貼ったコンパネ・別名野地板の上に、下葺き材としてルーフィングとも呼ばれる防水シートを貼りました。これで下地工事が完了です。このうえに屋根を載せていきます!
この防水シート、傘のように家を雨水から守るとても重要な役割を果たしてくれるんです。
少しでも穴が開いてると雨漏りの原因になることもあるので、万が一穴が空いたり破れてしまったものがあったら全て交換しています!
ちなみにこのルーフィング、アスファルトで出来ていることも多いのでアスファルトルーフィングと呼ばれることもあります。
道路のイメージが強いアスファルトが屋根でもつかわれているなんて意外ですよね(^o^)

新しい屋根を積み込みました!
ダークカラーで鮮やかな青の瓦からだいぶイメージが変わります。

新たな瓦を並べ終えました!
もちろん置いただけでなく、きちんと固定しています。地震があっても安心です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

石岡市、軒天ボロボロ!築40年の外壁塗装現場。足場設置の注意点!高圧洗浄
石岡市でおこなっている外壁塗装現場のご紹介です。
外壁の剥がれが気になり、お知り合いの方のご紹介でお問い合わせいただきました。
あちこちで塗膜の劣化があり、さらに軒天がたわんでボロボロになっていました。
関連ページ
>>石岡市で築40年鬼瓦…
続きを読む

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!
阿見町で塗装工事のご依頼を受けました。今回の記事では、外壁の塗り替えとシャッターボックスの塗り替えについてご紹介します。
まず、外壁は前回までに下塗りを行ったため、上塗りに移ります。ローラーを使ってカラーの仕上げ塗料を、一気に均一に塗り替え…
続きを読む

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
ジョイントシールという補修剤を使用し、窯業系サイディングに出来た隙間を埋めていきます。
ジョイントシールで補修が完了した外壁です。
UVマイクロカチオンという下塗り剤を使用します。UVマイクロカチオンは、水性の塗料で嫌な臭いがなく、密着性が…
続きを読む
