
土浦市で台風被害にあった屋根を火災保険を使い葺き替え工事

台風被害で屋根が浮いてしまって火災保険を申請し施工いたしました。
ビフォーアフター






工事基本情報
土浦市で、台風被害にあった屋根の葺き替え工事を行いました。

現場調査になります。
今回台風被害での問い合わせでしたので細かく調査になります。瓦が強風でずれてしまっています。

現場調査になります。
鬼瓦がずれてしまっています。台風で瓦全体がずれ危険な状態になります。

現場調査になります。
瓦がずれた時に割れてしまった部分になります。
しっかり現場調査を行って屋根の現状をお客様に報告いたします。お客様から火災保険に使う資料を作り申請をしていただきます。
今回火災保険で保険金が下りましたので工事をさせて頂きました。

瓦下ろしになります。
傷のついていない瓦は再利用しますので傷をつけないようにおろしていきます。

野地板の撤去になります。
経年劣化で野地板が傷んでいましたので、新しく引き直すために綺麗に撤去していきます。

野地板の貼りになります。
野地板を隙間なく綺麗に貼っていきます。屋根の基礎部分になりますので、しっかり行います。

ルーフィング貼りになります。
ルーフィングは防水シートになりますので、雨から家を守るものになります。破れたり穴が開いてしまっては雨漏りの原因になりますので慎重に貼っていきます。
不具合がありましたら剥がし新しいのをひいたりして対処します。

瓦桟取り付けになります。
瓦桟は、瓦を引っ掛ける物になります。真っ直ぐ取り付け瓦がずれないようにしていきます。

瓦の取り付けになります。
瓦の上の部分に釘穴があります。しっかり二回所に釘を打ち瓦が外れないようにして固定していきます。

瓦の取り付け状況になります。
印をつけ瓦がずれないように綺麗に付けて行きます。

棟の耐震補強になります。
下地に専用のボルトをしっかり打ち込み地震が起きても崩れないようにしていきます。

棟の取り付けになります。
棟をボルトに固定しながら積み上げていきます。

棟の施工中になります
ボルトに固定し崩れないようにし地震にも雨漏りにも強い施工にいたしました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!

雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平屋を現場調査!サーモグラフィーで壁内の状況を可視化

つくば市、平屋の家を現場調査!強風の影響による外壁やフェンスの被害を調査
