
小美玉市の築27年の家で、屋根の漆喰補修を行いました!
小美玉市で築27年の家を外壁塗り替え、シーリング打ち替え、付帯部の塗装、雨戸の塗装を行いました。
外壁には超低汚染リファインMF-IR、付帯部にはフッソUVコートを使用しました。
今回は屋根の漆喰補修を行う様子をご紹介します。
施工前の写真です。

今回のお客さまは、以前弊社で施工致しましたお客さまよりご紹介いただきました(^o^)ありがとうございます!
まずは現地調査を行い、家の様子を確認していきます。
その後、お客さまのご要望と現地の様子を踏まえた報告書と複数の見積もりプランをお持ちしました。
プランをお決めいただいたら、日程の相談をして施工を開始していきます。
屋根の漆喰の補修です。

現地調査を行った際、屋根の漆喰部分が崩れていました。
漆喰が崩れると、そこから雨水が入り込み建物内部の劣化に繋がります。
まずは崩れた漆喰を除去していきます。この時に漆喰の下地となる葺き土(ふきつち)まで剥がしていきます!

撤去が終わったら、漆喰の土台となる葺き土を整えて、新しい漆喰を塗り込んでいきます。
この時に隙間なく均一になるよう注意して施工していきます。
写真は補修が完了したところです!
高圧洗浄の様子です。

塗装の前に家の汚れを落としていく作業を行います。
漆喰補修後のゴミや土もこの通り。高圧洗浄機を使って、長年蓄積した土やホコリを綺麗にしていきます。
点検・調査・見積もり・ご相談など無料で承ります!
お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]9時~18時
お問い合わせフォームはこちら
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!

雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平屋を現場調査!サーモグラフィーで壁内の状況を可視化

つくば市、平屋の家を現場調査!強風の影響による外壁やフェンスの被害を調査
