工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
土浦市で、傷みのはげしい破風板を新しく張り替えました

土浦市で、外壁・屋根塗装工事に伴う、破風板塗装前の張替え工事を行いました。
破風板とは、屋根と外壁の間にある部材で、雨の吹込みを防ぐ役割があり、雨どいの基礎になります。風を破る板と書く文字通り、風を防止すること、耐風性能向上の目的で付けられています。現地調査時に、破風板の塗膜が剥がれ、本来守られているはずの木材が劣化してボロボロになっている部分が確認されました。
まずは、新しい板を用意して先に塗装を行います。
エポキシ系樹脂を使用して、ローラーで下塗り材を塗っていきます。

中塗りの様子です。
下塗りが乾いてから、弱溶剤シリコンを使用して塗装しました。親水性の高い塗膜を作りますので、汚れが付いても雨水などで洗い流してくれます。防カビ性もありますので、藻類・カビの発生・繁殖を防ぎます。

同じ塗料を使用し、塗り重ねていきます。塗り残しや塗りムラが出ないように十分に気を付けて施工していきます。
上塗り完了です。

原寸合わせでサイズを合わせ、打ち付けていきます。
塗装のみで対応できる場合が多いですが、素材自体までひどく傷んでいる場合は張り替えが必要になります。ひどくなる前に、メンテナンスをしっかり行いましょう。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

かすみがうら市で内装リフォーム工事!節水タンクトイレで上手に節約!
かすみがうら市で外装塗装工事と内装リフォームを行っています。前回までに外装の塗り替えが完了しているので、今回は内装リフォームについてご紹介します。
まず、トイレの交換です。古いトイレを便座ごと交換していきます。
家庭用生活水の使用量は実はお…
続きを読む

土浦市でシャッターボックスを塗り替えてすべての工事が完了です!
土浦市で一戸建て住宅の塗り替え工事を行っています。今回は、シャッターボックスの塗り替えについてご紹介します。
シャッターボックスは金属製のため、まずサビ止めを塗っていきます。サビは金属と空気中や水分中の酸素が結びついて起こる化学反応です。金…
続きを読む

つくば市、タッチアップや掃除を行い塗り替え工事が完了しました
つくば市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、付帯部塗装工事を行いました。
エアコンカバーの1回目の塗装の様子です。
他の付帯部同様、高機能塗料のフッ素UVコートを使用します。
同じ塗料を使用して2回目の上塗りを行い、エアコンカバーの塗装が完了しま…
続きを読む
