
つくば市でモルタル外壁のクラック補修を行いました。
つくば市で行った塗装現場の様子をお届けしています。
今回はお客さまが気にされていた、クラック(ヒビ割れ)補修の様子をご紹介します。
クラック補修の様子です。
クラックとは、裂け目やヒビ割れ・亀裂のことです。
屋根や外壁などの建材に限らず、成形された部品などの亀裂にも使われます。

外壁のクラックには、クラックの幅によって補修が必要かどうかがわかります。
ヘアクラック・・・クラック幅0.3mm以下、深さ4mm以下のヒビ割れのこと。すぐに影響はなく慌てる必要のないクラックです。細く髪の毛にみえることからヘア(hair)クラックと呼ばれるといわれています。
構造・開口クラック・・・幅0.3mmを超えるクラックは隙間から雨水が侵入して内部腐食などの原因となります。緊急性が高いため、早めに専門業者に連絡をしましょう。

クラックを弾力性のあるシーリング材で補修していきます。
隙間を埋めるようにシーリング材を充填して、ヘラで密着するように整えていきます。

クラックの補修が完了しました。
外壁で見られるクラックの多くは、経年による塗膜の劣化や外壁の素材による乾燥が原因です。
クラックを見つけたら慌てずに状態を確認して、ヘアクラックの場合は経過を観察していきましょう。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む

雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平屋を現場調査!サーモグラフィーで壁内の状況を可視化
つくば市のお客様より、雨漏りのご相談をいただきました。
築15年ほどで、平屋のお宅でした。
今回はサーモグラフィーで現場の様子を確認していく様子をご紹介します。
関連ページ
>>つくば市でベランダの笠木(かさぎ)から雨漏り!笠木とはどこのこ…
続きを読む

つくば市、平屋の家を現場調査!強風の影響による外壁やフェンスの被害を調査
つくば市でおこなった現地調査です。
築15年ほどの平屋の物件で、強風の被害による雨漏りを懸念されてご相談をいただきました。
今回は屋根以外の外壁やフェンスの被害状況をご紹介していきます。
関連ページ
>>雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平…
続きを読む
