
土浦市、高機能塗料フッ素UVコートを使用し雨戸を塗り替え!

土浦市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨戸塗装工事を行いました。
雨戸もサビが発生しやすいですので、ケレン作業で汚れとともにしっかりサビを落としていきます。さらに細かなキズを作り、塗料が密着するようにしていきます。この作業を怠りますと、新しく塗る塗料が早期に剥がれてしまう事になり兼ねません。下処理を丁寧に行っていきます。

鉄部の為、下塗り材はエポキシ系のサビ止めを使用しています。付着性、防食性、耐久性に優れていて、防サビ効果も高く、素地内部へ浸透し補強する効果もあり、塗り替えや新築など多く使用されている塗料です。
しっかりと乾燥時間をおき、次の工程へ移ります。

上塗り1回目の様子です。
外せる雨戸は、枠を外し風通しの良い場所に立てかけて作業を進めていきます。周りを囲っているのは養生テープです。
高機能塗料のフッ素UVコートを使用しました。高光沢性、低汚染性、耐候性、フレキシブル性に優れており、機能性と経済性の高いフッ素樹脂塗料です。ローラーや、細かな部分はハケなどを使用して、塗り残しのないように気を付けて塗布していきます。

上塗り2回目の様子です。
同じ塗料を2回塗ることにより、塗膜の厚みを作り、ムラの無いよう丁寧に施工していきます。
塗布後、毎回しっかりと乾燥時間をまもり、作業を進めていきます。
サビ止めと汚れを雨水で洗い流せるセルフクリーニング機能で、きれいが長持ちする雨戸になりました。
雨戸はそれ自体、ひどく傷むものではありませんが、外壁などと同時に塗り替えする事をお勧めしております。面積が大きいですし、雨戸だけ色褪せて古びて見えてしまうのも残念ですよね。ぜひ一緒にご検討ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

阿見町で破風板、軒樋塗装!フッ素樹脂塗料で紫外線での劣化をしっかりガード!

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!

阿見町でコウモリ被害対策!小さな隙間をスポンジで埋めて、コウモリの侵入をふせぎます!
