
石岡市で屋根を塗装!下塗りは、表面に膜を作るためにも二回塗装!!

石岡市での塗装工事今回屋根の施工になります。
タスペーサー取り付けし屋根の板金部の補修が終わりましたら次は、下塗りになります。
下塗りになりますので、塗り残しが無い様気おつけ施工して屋根は高所での作業になります周囲の確認や足元注意を徹底し作業を進めていきます。

一回目の塗装から乾燥時間を作り、屋根の下塗り二回目になります。
屋根の下塗りには、浸透性のエポキシ系の下塗り材を使用していますので、より浸透させ表面に膜を形成させる為に二回下塗りを行いました。
一回目同様に、塗り残しが無い様注意して、施工させていただきました。

屋根の下塗り完了になります。
塗り残しが無い様しっかり塗り、二回塗ることにより下地の膜の形成ししっかりとした土台が出来ました。
塗装の際、タスペーサーを取り付けてありますので、塗りつぶしさないよう注意もし施工させていただきました。

下塗り完了後、十分に乾燥時間を設けてから中塗りの作業に入ります。
中塗りの作業は、塗り残しや塗布量を注意し施工いたしました。塗布量を守ることにより薄塗りにならず適切な膜厚を作ることができます。
中塗り・上塗り、で適切な膜厚を作ることにより塗料メーカーさんが提示している耐久性を出すことができます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む

つくば市雨漏り被害現場の屋根塗装。タスペーサーで雨漏り回避!縁切りの重要性とは?
つくば市の屋根塗装現場です。
強風による被害で雨漏りがあった築15年ほどの平屋の現場です。
今回はスレート屋根におこなう、タスペーサーの施工をご紹介します。
関連ページ
>>雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平屋を現場調査!サーモグラフィー…
続きを読む

つくば市で雨漏り被害!補修塗装前に苔や汚れを高圧洗浄で除去
つくば市のお客様より雨漏りが心配だとご相談をいただきました。
強風による影響で屋根の一部が破損して雨水が染み込み、内部結露が発生していました。
外壁やフェンスなどの被害もありましたが、今回は屋根の修繕と塗装をおこなっていきます。
今回は…
続きを読む
