石岡市で一軒家をリフォーム!天井に石膏ボードを張っていきます
石岡市でおこなった一軒家リフォームの現場です。
外壁塗装をメインとしておこなっている 街の外壁塗装やさん つくば土浦店、今回は屋根や外壁の塗装だけではなく、家の内部リフォームをおこなっていきます!
関連ページ
現場調査の様子はこちらから>>「石岡市で一軒家リフォーム依頼!築40年超えの家の現地調査に伺います」
天井張り替え、石膏ボードを張っていきます

傷んだ木材の天井下地を外し、新しく軽量鉄骨の天井下地をいれていきました。
今回はこちらに石膏ボードを張っていく作業です。

石膏ボード張り付けの際には、軽量鉄骨下地専用のビスを使っていきます。
「軽天用」とありますが、これは「軽量鉄骨の天井下地」のことを指します。

寸法に合わせた石膏ボードを、タッピングビスで止めていきました。

石膏ボードの端だけではなく、中もしっかりとビスでとめていきます。
ライン上になっているのは軽量鉄骨の天井下地に沿って止まっているからです。

石膏ボードはとめただけで終わりではありません。
このままでは凹凸があり、塗装をする場合はラインが出るのは当然のこと、クロスを貼る場合も凹んだ部分が割れてしまいます。

そのため、ファイバーテープとパテを使って凹凸を埋めていきます。

こちらがファイバーテープです。
ボードのジョイントを補強して、パテの割れを防ぐ効果があります。

パテ仕上げが完了しました!

こちらでひと部屋完了です。

石膏ボード間の隙間をなくし、タッピングビスを打った箇所の凹凸も綺麗にしていきました。
お気軽にご相談ください
街の外壁塗装やさんの不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市の塗り替え工事!縁側塗装!いよいよ足場解体!

石岡市で塗り替え工事!ルーバー制作!?防犯に役立つ!ルーバーのいろんな使い方

つくば市築17年のお宅、屋根下塗り・養生についてご紹介します。
