工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
土浦市で適した材料にて軒天と破風板の塗装を行いました。

土浦市で軒天の塗装と破風板の塗装を行いました。
軒天の一回目の塗装になります。
土浦市のお客様の物件は、軒天に溝が数多くありましたので、塗り残しや薄塗りに注意し施工いたしました。
塗装の際は、必ず塗布量を守り適切な塗料の厚みが出来るように施工いたします。

軒天の二回目になります。
軒天の材料には、軒天に適したアクリル樹脂系非水分散形の塗料を使用し施工いたしました。
軒天は、湿気が溜まりやすい場所になりますので、防カビの塗料を使用し施工していきます。今回の使用する材料も軒天に適した物で防カビの材料を使用しています。

破風板の一回目になります。
破風板は、塗装の前にケレンをし細かい傷を作り密着を良くしてから塗装になります。
塗布量はもちろん守り、雨樋の裏側など塗りずらい場所は、ハケや専用の道具にてしっかり塗装を行いました。

破風板の二回目になります。
一回目同様に、塗布量を守り薄塗りにならぬように施工いたしました。
破風板の材料には、溶剤を使っています。この時に塗り継ぎ目が出来ますと仕上がりがあまり良くありませんので注意し施工させていただきました。
雨樋のも同じ材料を使用しておりますので、同時進行にて作業を行いました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

つくば市の塗装現場。サビにくく美しさが長持ちする水切りに!
つくば市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、水切り塗装工事を行いました。
水切りとは、外壁と基礎の境い目など、雨が降った時に水が入り込みやすい場所に取り付けるL字型等の部材の事を言います。外壁から伝わる雨水の汚れ防止や、室内や基礎に水が侵入す…
続きを読む

つくば市、お家のアクセントになる帯の塗り替え工事を行いました
つくば市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、帯の塗装工事を行いました。
帯とは、多くは1階と2階の間にある横長の板の事を言います。帯板とも呼ばれ、上下の外壁材が違う場合などに見切り材という意味合いで取り付けたり、外壁材を縦貼りにしている場合に上下…
続きを読む

石岡市で塗り替え工事!雨戸の戸袋塗装
石岡市でおこなっている築40年の塗り替え塗装現場です。
こちらの現場は、以前弊社で塗り替えをしていただいたお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。
今回は 戸袋と雨戸の塗装 です!
石岡市の塗り替え現場です。
戸袋が傷んでしまい…
続きを読む
