石岡市で水切りの塗り替えを行いました。全ての施工が完了です!
石岡市でモニエル瓦と外壁の塗り替えをしました。高機能性塗料でお住まいが快適になりました。
今回は水切りの塗り替えと、サービスの窓拭き、そして施工が完了した様子をご紹介します(^o^)
水切りの塗り替えの様子です!

水切りとは、外壁の下にある小さな屋根のような部分のことをいいます。
この水切りには、外壁を伝ってきた雨水が壁面に汚れを作らないようにする他、雨水が家の土台に浸透して腐食などの原因にならないよう守る役割があります。水切りがボロボロになってしまうと、シロアリなどを発生してしまう可能性もあるんです(T_T)
また近年では水切りがない家も見かけることがありますが、水切りがなくても構造上、土台に雨水が侵入しないのであれば大丈夫です。

下塗り塗料が乾いたら、1回目の上塗りを行います。
防サビ効果のある塗料を塗っていきます!

きちんと規定の乾燥時間を守り、再度2回目の上塗り塗料を塗っていきます。
細かい部分なので刷毛で丁寧に塗装していきます。
サービスの窓拭きの様子です。

せっかくの足場を活かして、普段手が届かないような部分も丁寧に拭いていきます(^o^)
施工完了しました!

最後に足場を撤去して施工完了です!
耐候性・遮熱性に優れた塗料で塗り替えを行い、より快適なお住まいで過ごすことが出来ますね(^o^)
また何かありましたらお電話またはアフターメンテナンスの際にでもご相談ください!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市で塗り替え工事!金属サイディングの外壁塗装!遮熱塗料と無機塗料で快適に

土浦市で塗り替え工事!外壁塗装には汚れに強い低汚染リファインを使います!

つくば市、美観保持機能に優れた塗料で外壁を塗り替えました!
