
石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う雨樋塗装工事を行いました

石岡市で、屋根・外壁塗装他工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。
雨樋は、日光や風が当たり続け、さらに雨水が大量に流れる部分ですので、基本的に強固な素材で作られています。しかし、経年劣化で古びた感じが出てきてしまうので、塗装で見えないようにする必要があります。
まずは、雨樋を傷付け過ぎないよう、力加減をしながら目晒します。他工事でもご紹介していますが、この作業「ケレン」は、塗料をきちんと密着させる為の重要な下処理ですので、丁寧にしっかり施工いたします。

こちらの雨どいは鉄製ではなかったので、特にサビ止めなどを塗らず、直接上塗り塗料を塗っていきます。
上塗り塗料は、耐久性に優れたフッ素系UVコートを使用しました。フッ素系の塗料は、価格が高く、下地処理を怠ると威力が発揮できないというデメリットもありますが、下地処理をしっかり行えば、耐久性が非常に高く汚れが付着しても落ちやすいコーティングがされるので美しさを保てるという利点が大きいです。

上塗り2回目です。
雨樋の色をお選びいただく際は、目立たないようにするか、アクセントにするかで違ってきます。どちらにしろ、白は汚れが目立ちやすいので注意が必要です。外壁や屋根との調和を考えると良いでしょう。

完了です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!
阿見町で塗装工事のご依頼を受けました。今回の記事では、外壁の塗り替えとシャッターボックスの塗り替えについてご紹介します。
まず、外壁は前回までに下塗りを行ったため、上塗りに移ります。ローラーを使ってカラーの仕上げ塗料を、一気に均一に塗り替え…
続きを読む

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
ジョイントシールという補修剤を使用し、窯業系サイディングに出来た隙間を埋めていきます。
ジョイントシールで補修が完了した外壁です。
UVマイクロカチオンという下塗り剤を使用します。UVマイクロカチオンは、水性の塗料で嫌な臭いがなく、密着性が…
続きを読む

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む
