
かすみがうら市で雨樋ケレンから破風板上塗りしました

かすみがうら市で雨樋のケレンをおこないました。
雨樋のような、付帯部は塗料の付着が悪いので、
やすりのようなモノで旧塗膜を落として、細かい傷を作っていきます。
これで、雨樋と下塗り材の密着度が増します。

こちらは、雨樋の上塗り1回目と2回目を塗りました。
ケレン終了後と比べると、とてもきれいになっています。

こちらも同じく鉄部の破風板になります。
1回目の上塗りをしています。
破風板は文字の通りで「風を打ち負かす板」という意味になります。
お家を守るために、大切な場所になります。
今回使用させて頂いた塗料は、
建物をもっと強く、より美しく。フッ素UVコートです。
1液弱溶剤フッ素樹脂塗料です。
理想の機能性と経済性を実現。
優れた耐久性でトータルコスト削減にも貢献していますので
ぜひ、オススメです。

破風板の2回目の上塗りをしています。
付帯部もきちんと2回目の上塗りをする事によって
耐久性が上がりますので、とても大切です。
こちらは、ローラーを転がしながら塗っていますが
細かい所などはハケなどを使用して塗り残しがないように
気を付けながら施工いたしました。
見違えるほどキレイになりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

石岡市の一軒家リフォーム完了!ビフォーアフター!快適で明るい家になりました
石岡市の一軒家リフォーム現場です。
2ヶ月超続いたリフォーム工事も終わりを迎えました。
ボロボロだった天井や床、カビの臭いがしていた室内もすっかり見違えました。
関連ページ
>>石岡市の一軒家リフォーム。傷んだ天井板や不要な壁を打ち抜き解体…
続きを読む

石岡市で一軒家リフォーム。キッチン戸棚の塗装をして清潔感アップ!
石岡市で築40年以上経った一軒家のリフォームをおこないました。
外壁塗装や屋根塗装のほか、室内の塗装、天井張り替え、間取り変更などトータルリフォームをしています。
今回は、キッチンの戸棚の塗装をおこなっていきます。
関連ページ
>>石岡市の…
続きを読む

阿見町で補修工事!目地の隙間は雨漏りのもと!コーキングでしっかり処理します!
阿見町で塗装と補修工事を行っています。今回は、建材の隙間をコーキングで埋める作業と飾りの塗装についてご紹介します。
こちらは軒天の隙間です。新築時に材料を張り合わせた際はぴったりくっついていた軒天材ですが、湿気や寒暖差で伸縮し、隙間ができて…
続きを読む
