
阿見町で築15年の家のシーリング打ち替えをおこないました。
阿見町で屋根と外壁の塗り替えを行いました。
屋根にはJAXAの技術を応用した高機能性塗料「ガイナ」を使用して、断熱・保温・遮音・耐久性をプラスした家になりました。
今回はシーリング打ち替えの様子をご紹介します。
シーリング打ち換えの様子です。

打ち直しで言うシーリング(コーキング)とは、外壁材であるサイディングとサイディングの間にある柔らかく弾力性のある部分のことをさします。
サイディングは固く、サイディング同士が衝突すると破損の原因になります。そのためサイディングとサイディングの間をシーリングという弾力性・防水性に優れた目地材で繋げていきます。
このシーリングが劣化してしまうと、雨水が外壁内部に入り込み腐食など建物劣化の原因になるため、注意が必要です。

カッターなどで切れ目を入れて、旧シーリングを撤去していきました。
撤去した部分に、プライマーと呼ばれる接着剤の役割をする下塗り材を塗っていきます。
外壁とシーリングがしっかりと着くように丁寧に作業を行います。

プライマーを塗布した後は、新しいシーリングを打ち込んでいきます。
打ち込んだ後は専用のヘラで密着性を高め、見た目も良くしていきます。

サッシ周りは傷がついて傷まないよう、増し打ちを行いました。

経年劣化でサイディング同士に隙間が出来ていました。
横の隙間は雨水の逃げ場がないためかなり危険です。この隙間をシーリングで埋めていきました。
塗装をする前に補修をしっかりしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
