阿見町で、建物を雨水から守る水切り部分の塗り替えをしました!
阿見町で、アステックペイントジャパン社の無機ハイブリッドクリア塗料を使用した外壁塗装を行いました。
その他シーリングの打ち換えやベランダの防水工事、その他付帯部分の塗り替えも行っています。
前回までに、高圧洗浄で汚れを落とし、外壁のクリア塗装、軒天・破風板・雨樋・霧除けの塗り替え、シーリングの打ち替えを行いました。
今回は水切りの塗り替えの様子をご紹介します。
水切りの塗り替えです。
水切りとは、建物外部や窓などの下につけられた小さな屋根のようなものです。ここでは土台につけられた水切りのことを指していきます。
雨が降ると、雨水は外壁を伝い地面へと落ちていきます。しかし雨水が外壁を伝って直接地面に行くと、建物を支える土台に侵入してしまいます。
湿気が溜まり、腐食などが始まってしまうと大変です!
それを防ぐために、水切りをつけて雨水を外側に逃してあげているんですね。

小さいけれど重要な役割と果たす水切り。
ケレン作業を行ってサビや汚れをとり、防サビ効果のある下塗り材を塗っていきます。

下塗りが完了しました!
ガルバリウム鋼板(こうはん)というサビに強い素材で作られていました。

下塗り材が乾燥したのを確認してから、上塗り塗料を塗っていきます。

普段気にして見ることのない水切りですが、ここがしっかりしていると家の印象も変わります!
細かな部分ですので刷毛で、刷毛目の跡が一本となり美しくなるよう慎重に塗っていきますよ。

上塗りも2回終わり、水切りの塗り替えが完了しました!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市で塗り替え工事!金属サイディングの外壁塗装!遮熱塗料と無機塗料で快適に

土浦市で塗り替え工事!外壁塗装には汚れに強い低汚染リファインを使います!

つくば市、美観保持機能に優れた塗料で外壁を塗り替えました!
