
行方市、ログハウスの塗装現場!高圧洗浄機で屋根と外壁を洗浄しました!

今回は行方市の現場の紹介です。
ご依頼のあったログハウスをキシラデコールという木材専用塗料で塗装しました。
今記事では、外壁と屋根を高圧洗浄機で洗浄した様子についてご紹介します。

写真は屋根の洗浄のようすになります。
上記の写真のように屋根まで足場を組んでから、高圧洗浄機で屋根を洗浄してゆきました。
高い位置での作業になるので、手元足元に充分注意を払って安全性を確保しながら施工しました。
洗浄をしっかりと行わないと、つづく塗装の工程で、塗料の剥げや亀裂の原因になってしまいます。
美しい塗装の仕上りや、塗料の性能を充分に発揮させるためにもしっかりと洗浄を行い、今までの間でついてしまったゴミやコケ、汚れなどが無くなるよう丁寧に施工していきました。
このとき、屋根まわりに設置されている雨樋(あまどい)の中も綺麗に洗浄していきました。

続いて、外壁の洗浄の様子です。
今回の現場の外壁は木でできた木壁になります。
サイディングの外壁の比べ、傷が付きやすい材質になるので、屋根を洗浄したときよりも水圧を下げ、優しく埃を落とすイメージをしながら洗浄を行っていきました。
優しく洗浄をすると言っても、汚れはしっかりと落とします!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

石岡市、軒天ボロボロ!築40年の外壁塗装現場。足場設置の注意点!高圧洗浄
石岡市でおこなっている外壁塗装現場のご紹介です。
外壁の剥がれが気になり、お知り合いの方のご紹介でお問い合わせいただきました。
あちこちで塗膜の劣化があり、さらに軒天がたわんでボロボロになっていました。
関連ページ
>>石岡市で築40年鬼瓦…
続きを読む

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!
阿見町で塗装工事のご依頼を受けました。今回の記事では、外壁の塗り替えとシャッターボックスの塗り替えについてご紹介します。
まず、外壁は前回までに下塗りを行ったため、上塗りに移ります。ローラーを使ってカラーの仕上げ塗料を、一気に均一に塗り替え…
続きを読む

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
ジョイントシールという補修剤を使用し、窯業系サイディングに出来た隙間を埋めていきます。
ジョイントシールで補修が完了した外壁です。
UVマイクロカチオンという下塗り剤を使用します。UVマイクロカチオンは、水性の塗料で嫌な臭いがなく、密着性が…
続きを読む
