神栖市、アパート塗装工事!雨樋、軒天、シャッターBoxの塗装
付帯部塗装工事!

神栖市、アパート塗装工事今回は、雨樋、軒天、シャッターBoxの施工前になります。
どの様に施工しているか、気になる点などをお書きします。
こちらは施工目の写真になります。ここから養生をして塗装を行っていきます。

雨樋塗装完了のなります。雨樋の施工前に密着性を高めるために目あらし(ケレン)を、してから上塗りを二回施工させていただきました。
雨樋は、基本的に美観の為塗装させていただいています。外壁が綺麗になっているのに雨樋は、日に焼けてるのは残念なので塗装させていただいています。
雨樋は、塗装したからとしても耐久性は上がりません!材質が塩化ビニールなので老朽化や紫外線等で、固くなるからです。
※耐久性を気になる場合、新しい物と交換をお勧めしています。

軒天の完了になります。軒天のには湿気等が溜まりやすくなっておりますので、防カビ塗料で施工させていただきました。
軒天は、外観からも色の締まりなど大切な場所にもなっておりますので、防カビ塗料をお勧めします。
軒天を長らく放置しますと湿気が溜まり木が腐ってしまい軒天が抜けてしまう事がありますので、そうなる前に保護してあげることをお勧めします。

シャッターBoxの完了になります。ムラなど無いよう綺麗に施工させていただきました。
シャッターBoxは、材質が鉄になりますので、塗装作業前に目あらし(ケレン)をして、さび止め・上塗りの順番で施工させていただきました。神栖市、は海が近く塩害被害等で、鉄がサビやすいです。定期的なメンテナンスが必要となります。
長く放置しますと物がサビてしまうだけでなく、風などでサビが飛びもらいサビを起こし周りの物までサビていってしまいます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

土浦市でシャッターボックスを塗り替えてすべての工事が完了です!

土浦市の塗り替え工事現場!付帯部は同色のフッ素樹脂塗料を使い、統一感をもたせます!

つくば市、タッチアップや掃除を行い塗り替え工事が完了しました
