工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
つくば市、住まいを雨水から守る「土台水切り」塗装の様子です。
つくば市の現場です。初塗装というお客さまの家の、外壁と屋根のクラック補修・塗装を行いました。
今回は、土台水切りの塗り替えの様子をご紹介します。
土台水切りの塗装を行います。
水切り、は日常では聞き慣れない言葉ですね。
河原などで石を投げて遊ぶのも水切りですが(笑)、建築用語の水切りは、庇の先端や窓枠の下部などに付けられた雨仕舞用金物や、土台を守るために、外壁外周にぐるっと張り巡らされた小さな屋根のようなものをいいます。
今回塗装を行うのは後者の土台水切りです。
土台に雨水が直接流れないようにして、土台の劣化進行速度を緩やかにしていきます。

まずは下塗りを行います。
部材も細く、塗布面も狭いため、適したサイズの刷毛を使用して塗っていきます。

下塗りが完了しました。

下塗り材の乾燥が終わったら、中塗りを行います。
汚れに強い、高耐候性のあるフッ素系のトップ材を使用しました。
外壁など既に塗装が終わっているため、慎重に作業を進めていきます。

中塗りが完了しました。

上塗りが終わったら、水切りの塗装は完了です。
塗り残しや刷毛の塗継ぎ目が出ないように施工していきました。
点検・調査・見積もり・ご相談など無料で承ります!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

土浦市でシャッターボックスを塗り替えてすべての工事が完了です!
土浦市で一戸建て住宅の塗り替え工事を行っています。今回は、シャッターボックスの塗り替えについてご紹介します。
シャッターボックスは金属製のため、まずサビ止めを塗っていきます。サビは金属と空気中や水分中の酸素が結びついて起こる化学反応です。金…
続きを読む

土浦市の塗り替え工事現場!付帯部は同色のフッ素樹脂塗料を使い、統一感をもたせます!
土浦市で一戸建て住宅の塗り替え工事を行っています。今回も前回から引き続き付帯部(ふたいぶ)の塗装を行っていきます。付帯部は、外壁・屋根以外の細かな部材の総称です。
まず、水切りの塗り替えです。サンドペーパーや研磨用たわしでケレン処理を行って…
続きを読む

つくば市、タッチアップや掃除を行い塗り替え工事が完了しました
つくば市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、付帯部塗装工事を行いました。
エアコンカバーの1回目の塗装の様子です。
他の付帯部同様、高機能塗料のフッ素UVコートを使用します。
同じ塗料を使用して2回目の上塗りを行い、エアコンカバーの塗装が完了しま…
続きを読む
