
石岡市で化粧スレート屋根の塗装。遮熱塗料で室内温度を快適に!
石岡市で行った二階建て住宅の塗装工事の様子です。
今回は屋根の塗装を行っていきます。
屋根の塗装を始めていきます。

こちらが施工前の屋根の様子です。高圧洗浄を行い、苔などの汚れは落としています。
屋根材は化粧スレートです。古い塗膜が剥がれて下地が見えていますね。
傷んだ屋根材に上塗り塗料が吸い込まれてしまわないよう、しっかりと下塗り材を塗布していきます。

まずはタスペーサーと呼ばれる道具を使った縁切り作業の様子です。
スレート屋根は屋根材と屋根材の間に隙間があります。この隙間は施工不良などではなく、雨水の逃げ道や風の通り道となり、雨漏りを防ぐ役割を果たしています。
塗装を行うと塗料の硬化によりその隙間が防いでしまうため、タスペーサーという道具で隙間を確保していきます。
タスペーサーの作業は塗装前や下塗り後など種類によって変わっていきます。今回は塗装前に行いました。

塗装は下塗り~中塗り~上塗りと3工程行います。
写真は下塗りを行う様子です。下塗り材は塗布面と上塗り塗料の密着性をあげるために必要です。
下塗りで上塗り塗料が塗る準備が出来たら、上塗り塗料「スーパーシャネツサーモSi」を塗っていきます。高い遮熱性があり、色褪せがしにくい塗料のため美しさが長持ちします。

上塗り塗料を2回塗ったら塗装完了です!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む

つくば市雨漏り被害現場の屋根塗装。タスペーサーで雨漏り回避!縁切りの重要性とは?
つくば市の屋根塗装現場です。
強風による被害で雨漏りがあった築15年ほどの平屋の現場です。
今回はスレート屋根におこなう、タスペーサーの施工をご紹介します。
関連ページ
>>雨漏り発生?!つくば市で強風被害の平屋を現場調査!サーモグラフィー…
続きを読む

つくば市で雨漏り被害!補修塗装前に苔や汚れを高圧洗浄で除去
つくば市のお客様より雨漏りが心配だとご相談をいただきました。
強風による影響で屋根の一部が破損して雨水が染み込み、内部結露が発生していました。
外壁やフェンスなどの被害もありましたが、今回は屋根の修繕と塗装をおこなっていきます。
今回は…
続きを読む
