
土浦市で軒天塗装工事。木部専用の塗料で塗り替えを行いました

土浦市で、車庫の屋根・外壁塗装工事に伴う、軒天塗装工事を行いました。
軒天とは、家屋の外壁から外側にのびている屋根の裏側、真下部分にある天井のことです。
元々の梁が木製であったため、軒天も木部が張り出していました。キシラデコールという木部専用の塗料を使用していきます。

キシラデコールは、油性塗料になります。高い防腐・防カビ・防虫効果を持ちます。木材に浸透し、表面に余分な塗膜を作らず木材の呼吸を妨げないので、塗膜の膨れや割れが起こりません。日光や風雨に強い耐候性も持ちますので、鮮明な色が長持ちし長期間木材を保護してくれます。安全性も高くメンテナンス性にも優れていますので、多くの公共施設でも使用されています。
木材にしっかり染み込むように、ハケを丁寧に動かして塗装を行っていきます。

綺麗に仕上がりました。
軒天は、風雨の影響を受けやすく、劣化しやすい箇所です。そのまま放置しますと、外観だけでなく雨漏りにつながり、基礎自体まで悪くする原因にもなり兼ねません。シミが出来ていたりカビや藻が発生している場合は、雨水の浸水や結露により湿気が溜まっていることが考えられ、早急な対応が必要となります。そうならない為にも定期的なメンテナンスをお勧めします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

阿見町で外壁塗装!低汚染性のある無機塗料で外壁のきれいが長持ち!
阿見町で塗装工事のご依頼を受けました。今回の記事では、外壁の塗り替えとシャッターボックスの塗り替えについてご紹介します。
まず、外壁は前回までに下塗りを行ったため、上塗りに移ります。ローラーを使ってカラーの仕上げ塗料を、一気に均一に塗り替え…
続きを読む

阿見町でコウモリ被害対策!小さな隙間をスポンジで埋めて、コウモリの侵入をふせぎます!
阿見町で家屋の塗り替え工事を行っています。今回の記事では、コウモリ被害対策と、付帯部の塗装についてご紹介します。
前回までに、シャッターボックスに住み着いたコウモリの駆除と消毒についてご紹介していきました。今回の現場に住み着いていたのは『ア…
続きを読む

石岡市の一軒家リフォーム完了!ビフォーアフター!快適で明るい家になりました
石岡市の一軒家リフォーム現場です。
2ヶ月超続いたリフォーム工事も終わりを迎えました。
ボロボロだった天井や床、カビの臭いがしていた室内もすっかり見違えました。
関連ページ
>>石岡市の一軒家リフォーム。傷んだ天井板や不要な壁を打ち抜き解体…
続きを読む
