
石岡市で、シャッターBOX塗装と、塀の塗装を行いました。
みなさんこんにちは。
年末の忙しい時期になってきました。
皆さんは、大切な人との大切な時間は過ごせていますか?
弊社は、家も家族の一員だと考え、住宅のお医者さんなんだという考えで、施工させて頂いています。
是非、年末の大掃除シーズンにご自分で、家の状態を確認してあげてください。

ビニール養生を剥がして、いよいよシャッターBOXの塗装準備に入りました。
こちらの写真は、鉄部分をペーパーでケレンしている様子になります。

シャッターBOX上塗り1回目の様子です。
しゃったーBOXは塗装しますがシャッターは塗装はしません。
なぜなら、シャッターは塗装しても削れてしまい余計に傷んでしまうからです。
どうしても塗装しなければならない物件以外は塗装はあまりオススメしません。

シャッターBOX上塗り2回目の様子です。

塀の下塗りの様子です。
今回は、塀も塗装してほしいと言われ塗装してます。
基本的には塀は、透湿性の高い塗料で塗らないと、長持ちしません。

塀の中塗りの様子です。
塀は、ブロックから吸い上げてくる水分により、フクレが出やすく、普通の水性の塗料で、塗装する事はオススメしていません。

塀上塗りの様子です。
もちろんきちんと乾燥時間をおいてからの作業になります。
こちらで今回の工事は完了になります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

土浦市で空き家リフォーム!倉庫の外壁塗装が終わり、工事完了です!
土浦市で空き家のリフォーム工事を行っています。今回の記事では、倉庫の外壁塗装とコンクリート製のガレージの補修の様子をお伝えします。
まず、倉庫の外壁塗装です。前回までに下塗りは終わっているのでトップ剤で塗装を行っていきました。
倉庫の外壁塗…
続きを読む

稲敷市、汚れに強くキレイが長持ちする塗料で塀を塗り替えました
稲敷市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、塀の塗装工事を行いました。
外壁と同じ塗料を使用しました。外壁と同色にすることで建物との一体感が生まれます。
経年劣化により、汚れが付いていたり、色あせも目立ちます。
塗装しない箇所や、塗料がかかってはい…
続きを読む

かすみがうら市の鉄骨系住宅、苔が生えて汚れた塀塗装!
かすみがうら市で行った塀(擁壁)の塗装の様子です。
セキスイハイム施工の鉄骨系住宅で、屋根塗装・外壁塗装・その他の付帯部塗装が完了しています。
屋根塗装には高機能性塗料の超低汚染リファインを、外壁塗装にはシリコンフレックスⅡを使用しまし…
続きを読む
