
行方市での外壁補修。霧除け部分の塗装の様子です!
行方市で外壁補修・木部塗装・外壁塗装を行いました!
今回は霧除け・庇(きりよけ・ひさし)部分の塗装です。防サビ塗料で塗り直しをしています。

霧除け(きりよけ)は窓を開けてすぐ上を見るとついている、雨風から出入り口や窓を守る小さな屋根のことです。
庇(ひさし)と言ったほうが馴染みが深いかもしれませんね。
写真はこちらのブログの雨樋の塗り直しでも紹介した、「ケレン」という塗装の密着性を高めるための塗装前の下準備をしているところです。細かいサビがあったので紙やすりをかけていきます。

ケレンで霧除けの表面がなめらかになったら下塗り作業を行います。
霧除けは木製もありますが、近年だと鉄製で作られてるのが一般的ですね。
撤去したサビがまた出ないよう、防サビ効果が高く耐久性に優れた防サビ材を塗っていきます。

つづいて中塗りの様子です。
外壁側は刷毛で塗っていますよ~!
雨樋と同じ耐久性の高いシリコン塗料です。耐久年数が18年もある外壁塗料に合わせた塗料になります(^o^)

上塗りの写真です。
鉄部の強度低下やサビ汚れを外壁などに移さないためにも下塗りから中塗り上塗りと行っていきます!
ここまで来たらもう一息!あとは雨戸と水切りの塗り直しです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

鹿嶋市:重塩害地域の外壁塗装。劣化した外壁は徹底した下塗りで丈夫な塗膜に仕上げます
ジョイントシールという補修剤を使用し、窯業系サイディングに出来た隙間を埋めていきます。
ジョイントシールで補修が完了した外壁です。
UVマイクロカチオンという下塗り剤を使用します。UVマイクロカチオンは、水性の塗料で嫌な臭いがなく、密着性が…
続きを読む

つくば市でガレージ塗装工事!金属製のガレージをエポキシ樹脂塗料で塗り替え!
つくば市でガレージの塗り替えを行っています。前回までに、洗浄やサビの処理を終えたので、今回は塗装です。
まず、下塗りを行います。外壁、屋根、シャッターともに金属でできていたため、『マルチプライマーエポ』というエポキシ樹脂系の塗料を使用して塗…
続きを読む

阿見町で外壁をクリア塗料で塗り替え!もとの外壁の風合いを残したしあがりに!
阿見町で塗装工事を承っています。今回の記事では、外壁塗装についてご紹介します。レンガ調のサイディングの模様を残したいという施主様からのご要望で、クリア塗料での塗装を行いました。
まず、下塗りを行います。傷んだサイディングに浸透させることで、…
続きを読む
