
石岡市、築15年のスウェーデン造りの家の木部塗装の様子です!
石岡市で築15年のスウェーデンハウスづくりの住宅を塗り替えしていきました。外壁にはセラマックス1500Si-JY、屋根の塗装には低汚染リファインSI-IRを使用して省エネ効果も期待できるお家になりました!
今回は窓枠やドアなどの木部塗り替えの様子です。
木部の塗り替えをしていきます。
スウェーデン造りのお家でしたので、窓枠や玄関ドアが木でつくられていました(^o^)
特徴的な窓枠・玄関枠は前回白色で塗っていきましたので、今回はその内側にある玄関ドアと窓枠を塗っていきます。
塗料は木材保護塗料であるキシラデコールで塗っていきます!防カビ・防虫・耐候性があり、塗装面が長期的に美しく保てることができる塗料です。

スウェーデン作りの家の窓は日本の窓のように左右にスライドして開閉はしません。
回転して下から上方向に窓が開いていきます。開閉部分は180度回転するそうです。ちょうど写真で塗っている部分が持ち上がっていきます。
なんと室内から窓の外側が拭けるそうです!

上塗り1回めが終わり、感想を待って上塗り2回目に移ります。
意匠性の高い玄関ドアもスウェーデン作りの家の特徴ですね。刷毛で丁寧に上塗り塗料を塗っていきました!塗りムラが出ないよう注意を払います。

塗り替えが完了しました!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

石岡市、機能性と経済性の高いフッ素UVコートで雨樋を塗り替え!
石岡市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。
雨樋は、雨水をスムーズに寄せ集め、地面の排水溝へと排水するものです。外壁や基礎の汚れを防いだり、水の侵入を防ぎ家屋の腐食を防ぐ役割を担っています。雨樋自体は丈夫に出来ていますの…
続きを読む

石岡市、防カビ・防藻効果の高いマルチエースⅡで軒天を塗り替え!
石岡市で、軒天塗装工事を行いました。
軒天とは、家屋の外壁から外側にのびている屋根の裏側の天井のことを言います。屋根の一番下部分になりますので、雨漏りの症状が出やすい箇所です。また、風雨にさらされやすく日射が当たりにくいため、湿気がこもりや…
続きを読む

石岡市、フッ素UVコートを使用して幕板の塗装工事を行いました
石岡市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、幕帯塗装工事を行いました。
幕板とは、多くは1階と2階の間にある横長の板の事を言いますが、縦方向にも使われることもあり殆ど美観的な意味合いで付けられています。外壁に付いているものですので、水が溜まりやすく…
続きを読む
