
土浦市でALC外壁にひび割れ!クラックが気になるALC外壁の家を調査しました。
土浦市のお客様より、塗料の耐久性が気になると連絡をいただき、現地調査にお伺いしました。
スレート屋根には苔が、ALC外壁にはひび割れがみつかりました。
まだまだ現地調査のつづきをご紹介していきます。
現地調査の様子です。

土浦市の現地調査、ALC外壁に発生した外壁クラック(ひび割れ)の写真です。
写真中央にみえるのはヘアクラックと呼ばれる、髪の毛のように細いひび割れですが、その上のサッシ周りに幅があり隙間が広いひび割れがみえていますね。
雨が降るとひび割れから雨水が入り込みます。
侵入した雨水が中の鉄筋をサビさせてしまい、ALC外壁の見た目が膨れたようになることもあります。
大掛かりな補修で費用が高くになる前に早めに対処しましょう。

サッシ周りに穴のようなひび割れ(クラック)が見えました。
ALCは気泡があるコンクリートのため、通常のコンクリートと比較すると少しの衝撃で欠けてしまうことがあります。
特に角(コーナー)は注意して見ていきましょう。

アクセントで1階と2階で塗料の色が替えていらっしゃいました。
こちらも色のくすみ、外壁を触ると粉がつくチョーキング現象、雨垂れの跡がみられました。

ALC外壁に蝋のように垂れたようなものがありました。
これはALCパテで、おそらく角がかけたためにパテで処理をしたものとみられます。
以前施工した業者がタッチアップをきちんとしていなかったようです。
なかなか難しいことではありますが、最後まで手を抜かずに作業をしてくれる業者をみつけてお願いしましょう。
お気軽にご相談ください
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん つくば土浦店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市で外壁補修工事。アステックシール2000でクラック補修!

石岡市で塗装前の下準備。足場設置と高圧洗浄の様子をご紹介!

かすみがうら市で外壁・屋根塗装のご相談!外壁、屋根の破損箇所を補修して雨漏り対策!
