つくば市の塗り替え現場。台風シーズン前に雨戸の塗装をおこないました!
雨漏りがおきているつくば市の家の現場です。雨漏り箇所の修理と塗り替えの工事を承りました。
今回は付帯部である、雨戸の塗り替え塗装の様子をご紹介します。
雨戸の塗り替え塗装の様子です。
それではつくば市の雨漏り被害現場、雨戸の塗り替え塗装の様子を見ていきましょう!
雨戸は窓を雨風から守り、防犯対策や防寒・日除け・防音など様々な役割をもっています。
サビて腐食してしまうと交換する以外にないため、定期的にメンテナンスすることをおすすめします!

つくば市で雨戸塗装をおこなった写真です。
はじめにケレン作業でサンドペーパーや研磨たわしで、ケレン作業をおこないました。
サビや汚れをきれいに落としたあと、下塗り塗料を塗っていきます。
下塗り材は金属で出来た雨戸にぴったりの、エポキシ系のサビ止めを使用しました。

つくば市でおこなった雨戸の塗り替え塗装、下塗りが乾いたら、上塗り塗料を塗っていきます。
上塗り塗料は2回に分けて塗布するため、1回目の工程は「中塗り」と呼ばれます。

つくば市でおこなった雨戸の塗り替え塗装、中塗りが完了しました!
艶の出る塗料で塗っており、角度や光の加減で色味が違って見えますね。

中塗りで塗った塗料の乾燥を確認して、上塗りをおこないます。
同じ塗料を塗るので、上塗り塗料2回めの工程は「上塗り」と呼ばれます。

上塗りが終わり、雨戸の塗装が完了しました!
天気のいい日だったので、撮影したスタッフの影が写っています(笑)
今回は梅雨前の施工だったので、湿度も高くなく日照時間も長く、スムーズに塗装がおこなえました。
塗料が乾いたら雨戸を囲う建具をつけ、もとの位置に戻していきます。
お気軽にご相談ください
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん つくば土浦店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

土浦市でシャッターボックスを塗り替えてすべての工事が完了です!

土浦市の塗り替え工事現場!付帯部は同色のフッ素樹脂塗料を使い、統一感をもたせます!

つくば市、タッチアップや掃除を行い塗り替え工事が完了しました
