土浦市、築17年の家。外壁クラックの補修をおこないました。
土浦市でおこなった塗装工事の様子です。
今回は外壁にあったクラック(ヒビ割れ)の補修をおこなう様子をご紹介します。
クラック補修を行います!

土浦市の外壁塗装現場です。
外壁の意匠部分にクラック(ヒビ割れ)がありました。
クラックには緊急性を要するかの目安があり、それが「幅0.3mm、深さ0.4mm」です。
幅0.3mm、深さ0.4mm以下をヘアクラックといい、経過観察は必要だけれども慌てる必要はないクラックです。
逆に幅0.3mm、深さ0.4mmを超えるクラックを発見した場合には補修が必要です。業者に相談することをオススメします。

土浦市の外壁クラックの補修には「スムースエポ」という補修専用のエポキシ樹脂材を打ち込んでいきました。
クラックにスムースエポがきちんと入り込むように、クラック周りをカッターでV字になるように削っていきます。
この作業をおこなわないと、クラックに補修材が入り込まずに表面にのっかるだけになってしまい、再度クラックが発生する原因となってしまいます。
なお、この作業はクラック幅がかなり開いている場合にはおこないません。
削らずとも補修材がクラックの奥まで注入されますからね。

土浦市でおこなった外壁のクラック補修が完了しました!
補修をおこなってから塗装という流れになります。
お気軽にご相談ください
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん つくば土浦店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

かすみがうら市で内装リフォーム工事!節水タンクトイレで上手に節約!

土浦市でシャッターボックスを塗り替えてすべての工事が完了です!

つくば市、タッチアップや掃除を行い塗り替え工事が完了しました
