石岡市で屋根塗装!コンクリート瓦(セメント瓦)の耐久を考慮した塗装
石岡市でおこなっている築40年の塗り替え塗装現場です。
こちらの現場は、以前弊社で塗り替えをしていただいたお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。
今回は 屋根のコンクリート瓦(セメント瓦)の塗装 です!
コンクリート瓦(セメント瓦)中塗り

石岡市の塗り替え現場です。
1階屋根(下屋)の中塗りです。
下塗り同様にローラーと刷毛を使い分けて塗装していきます。

中塗りが完了しました。
この後に上塗りを2回おこないます。
屋根材の状態や周辺環境等をみて上塗りの回数を変えてご提案しています。
今回は屋根材のコンクリート瓦(セメント瓦)が状態が良いとはいえ耐用年数を超えていること、
今後の屋根材の劣化を軽減する目的で上塗り2回でご提案しました。
コンクリート瓦(セメント瓦)上塗り1回目

石岡市の塗り替え現場、上塗り1回目の様子です。
中塗りと塗料の色が同じなので一見違いが分かりませんが塗膜に厚みが出るため、
凹凸が無くなり艶も出てきます。
塗り漏らしが無いよう丁寧に塗装していきます。

上塗り1回目が完了しました。
足場と屋根の間に挟まているのはクッション材で、塗装がした箇所にキズがつかないように養生をしています。
他にも足場が干渉するような場所はこのように養生したり、足場を組み替えて塗装が傷まないようにしておきます。
コンクリート瓦(セメント瓦)上塗り2回目

上塗り2回目です。
更に厚みが出るため重厚感と艶が増します。

上塗り2回目が完了し、1階屋根(下屋)の塗り替えが完了しました。
コンクリート瓦(セメント瓦)独特の凹凸が無くなり艶のある綺麗な仕上がりになりました。
使用塗料

石岡市の塗り替え現場で使用した屋根の塗料です。
今回は無機UVコートルーフという塗料使用しました。
こちらの塗料は遮熱塗料もある他、外壁用の塗料のあります。
耐用年数も20年程と非常に長い塗料となっていてランニングコストもお得な塗料です。

無機UVコートの特徴は耐久性はもちろんですが、汚れが付きにくい塗料です。
ガラスなんかをイメージすると分かりやすいかもしれません。
劣化せず、汚れもすぐに落ちますよね。
ガラスのような無機物の特徴を強く持っていいるのが無機UVコートという無機塗料の特徴です。
今回は耐用年数を超えた屋根材ということもあり耐候性の高い塗料の今後の劣化を低減する目的で剪定しました。
お気軽にご相談ください
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん つくば土浦店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

つくば市、スーパーシャネツサーモFで屋根塗り替え工事を行いました

つくば市築17年のお宅、屋根下塗り・養生についてご紹介します。

石岡市で屋根塗装!コンクリート瓦(セメント瓦)の下塗り
