
かすみがうら市、高耐候性のフッ素樹脂塗料で付帯部を紫外線からガード!で
かすみがうら市で家屋の塗り替え工事を行っています。今回は破風板や雨樋といった付帯部(ふたいぶ)の塗装の様子をお伝えします。付帯部とは、外壁や屋根以外の細かい部材の総称になります。まず、表面を研磨たわしやサンドペーパーを使ってケレン処理を行っていきます。表面に目荒しすることで、古い…
続きを読む

かすみがうら市で屋根塗装!直射日光での温度上昇対策に遮熱塗料を使います!
かすみがうら市で屋根塗装工事を行っています。棟板金が金属製だったため、表面のケレン処理を行い、サビを落としていきました。 まず、下塗りを行います。下塗り塗料を塗ることで、金属製の棟板金に新たにサビが発生するのを防ぎます。サビは金属と酸素が結びついて起きる酸化という化学反応で、金属…
続きを読む

土浦市で塗り替え補修工事!ボンドブレイカーでコーキングを2面接着させます!
土浦市で家屋の補修工事を承っています。今回の記事では、足場設置、高圧洗浄、外壁のコーキング打ち替えについてご紹介します。まず、現場周りに足場を設置します。作業の安全性と、周囲への環境配慮のためにしっかり行っていきます。弊社ではより安全性を確保するため、足場の設置・解体は専門の業者…
続きを読む

土浦市でアスファルトシングル屋根の住宅の塗装工事のご相談を受けました
土浦市で住宅の塗り替えのご相談を受けました。まず、工事に先立ち、見積もりと工事計画をたてて行きます。どんな工事が必要で、どのような材料を選ぶか現場の劣化具合を調査していきます。 今回の現場の屋根は『アスファルトシングル』でした。アスファルトシングルは、アメリカで100年以上前から…
続きを読む

かすみがうら市で防錆塗装!エポキシ樹脂のサビ止めでサビをシャットアウト!
かすみがうら市で塗り替え工事をおこなっています。今回は、シャッターボックスと水切りの塗装の様子についてご紹介します。まず、シャッターボックスの塗り替えから行います。塗装を行う前に、研磨用たわしやサンドペーパーでケレン処理を行います。表面に残った古い塗膜やサビを削り落としていきます…
続きを読む

かすみがうら市で屋根塗装!遮熱塗料で直射日光をカットして住みよい家に!
かすみがうら市で家屋の塗り替え工事を行っています。今回の記事では屋根と外壁の塗り替えについてご紹介していきます。前回までに下塗りが完了しています。今回は、仕上げの塗料を使用し中塗りと上塗りを行っていきます。コロニアル屋根と金属の棟板金をしっかりローラーを使って塗装しました。 中塗…
続きを読む

つくばみらい市:シャッターボックス・水切りの塗装。金属部分にはサビ止めは欠かせません!
↓↓↓ 弊社でおこなったシャッターボックスや水切りの塗装のようすを紹介しています! ページの1番下のリンク集をご覧ください‼ 作業の流れ 金属部分の施工の流れ ケレン作業 → サビ止めを塗装 → 1回目の塗装 → 2回目の塗装 → 完了 シャッターボックスの塗装 シャッターボック…
続きを読む

かすみがうら市で軒天塗り替え工事!防カビ塗料で湿気に負けない軒天に!
かすみがうら市で塗り替え工事を行っています。今回の記事では軒天と外壁の塗装についてご紹介します。軒天(のきてん)は、外壁より外側にせり出した屋根の裏側(真下)にある天井のことを指します。玄関やベランダなどの軒先を見上げると、白い天井材や板材が貼られていることがありますよね。そこが…
続きを読む

つくばみらい市:軒天は防カビと防藻、雨樋は耐候性の高い塗膜を作ります!
築15年のつくばみらい市の外壁塗装現場です。高圧洗浄とシーリングの打ち替えが完了しました。 軒天が湿っていたり染みが広がっている場合は、雨漏りが発生している可能性があります。外壁塗装と同時に屋根の状態も確認することをお勧めしています。それでは、詳しい施工のようすをご連絡ください。…
続きを読む

石岡市の外壁塗装。軒天塗り替えと白壁塗装の上塗り、作りを活かした塗り分け!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店です。 石岡市でおこなっている塗り替え塗装の現場をご紹介しています。 こちらの石岡市の塗装現場は、以前に弊社で塗装したお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。 今回は軒天塗り替えと白壁の上塗り塗装の様子をご紹介します。 築40年…
続きを読む

石岡市築40年の家、軒天塗り替えとモルタル外壁塗装、シーラーの重要性について!
こんにちは、街の外壁塗装やさん 取手店です。 石岡市でおこなっている塗り替え塗装の現場をご紹介しています(^o^) こちらの石岡市の塗装現場は、以前に弊社で塗装したお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。 塗装の下準備が終わり、いよいよ塗装工事に入りました! 今…
続きを読む

石岡市で築40年の外壁に遮熱塗装!金属サイディング外壁に遮熱効果のある下塗り塗装
こんにちは(^o^)街の外壁塗装やさん 取手店です。 石岡市でおこなっている塗り替え塗装現場をご紹介しています。 こちらの石岡市の塗装現場は、以前に弊社で塗装したお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。 今回ご紹介するのは、金属サイディングの外壁塗装の下塗り、霧…
続きを読む

つくばみらい市:塗装の第一歩、高圧洗浄をおこないシーリングの打ち替えをおこないます
足場を組みます 築15年のつくばみらい市の外壁塗装現場です。足場が組み上がりました。いよいよ工事開始です! 高圧洗浄をおこないます! 塗装をおこなう前の大切な作業、高圧洗浄をおこないます。汚れが残った状態では塗装をすることが出来ません。 家庭用も普及していますが、プロ使用の高圧洗…
続きを読む

つくばみらい市:外壁塗装でも相見積もりは必要!外壁状態を赤外線サーモで可視化!
現場調査を開始します! つくばみらい市のお客様からのご依頼です。外壁塗装の業者が訪問し、見積もりを置いていった事がきっかけで、外壁や屋根のようすが気なり、弊社でも見積もりをとお問い合わせをいただきました。 それでは、夏におこなった調査のようすをご覧ください! 屋根のようすです…
続きを読む

つくばみらい市:外壁は高機能塗料の超低汚染リファインを使い、汚れ知らず!
養生をおこないます 塗装を始める前に、養生をおこないます。養生とは、目的以外の場所を塗料で汚さないために、テープやビニールで覆い、守ることをいいます。 写真はサッシを養生したところです。窓に塗料が付着するのを防ぐため、ビニールで覆ったので、不便ではありますが窓の開閉が出来ない状態…
続きを読む