石岡市で砂壁の折り上げ天井を塗装!砂壁塗装でイメージチェンジ。一軒家リフォーム中
石岡市で屋根・外壁の塗装から室内の塗装、修繕まで、一軒家のリフォームをおこなっています。
今回は砂壁で出来た折り上げ天井の塗装です。
古いイメージが強い砂壁ですが、明るいクリーム色で塗装をおこなって印象がぱっとかわりました!
砂壁で出来た折り上げ天井を塗装してイメージチェンジ!

石岡市でおこなっている室内リフォーム塗装、リビングの折り上げ天井を塗装していきます。
「折り上げ天井」とは、天井の真ん中部分を凹ませて、一段高くしている天井のことです。
空間が広がるので、部屋が広く感じられたり、照明の陰影で雰囲気のある空間を作り出すことが出来ます。

砂壁の塗装には砂壁専用の塗料を使っていきます。
触るとポロポロ砂が落ちてしまう砂壁ですが、下塗りを塗ったことで砂が落ちることは解消しています。
中塗りで上塗り塗料を塗った後、乾燥を待ってから上塗りをおこないます。

石岡市の砂壁の折り上げ天井、上塗り塗装も完了しました!
折り上げ天井プラス明るい色の塗装で、奥行きがでて室内が広く感じられます。
石膏ボードを貼っていきます。

部屋の境になる部分です。
ピッタリしたサイズになるようにカットした石膏ボードを、しっかりと打ち付けていきます。

ドアのレール部分になるところのボード貼りが完了しました。

ドア周りの石膏ボード貼りもサイズをしっかり測ってサイズを合わせて貼っていきます。
天井に貼った石膏ボードをパテで補強!

石膏ボードと石膏ボードの間には溝が出来ています。
この溝は塗装をした際に、またクロスを貼るときにも凹凸が邪魔してしまいます。
そのためパテとファイバーテープで溝を埋めていく作業が発生していきます。
こちらはパテ作業をおこなったあとに、乾燥したパテのデコボコを平らにケレンしていく作業です。

作業振り返り!
石膏ボードの隙間をパテとファイバーテープで埋めていくところです。

こちらがファイバーテープです。
ファイバーテープとパテと一緒に動かしていくのでなかなか大変な作業です!笑

パテのケレンが終わったら、木部の塗装をしていきます。
お気軽にご相談ください
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん つくば土浦店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市の現場で壁紙補修。簡単な壁紙補修のやり方をご紹介

石岡市で錆びた門扉の塗装・サビを撤去して美しく!浴室塗装

石岡市の一軒家リフォーム。壁のコーナーパテ処理のやり方と木部壁塗装の方法
