石岡市築40年の家、軒天塗り替えとモルタル外壁塗装、シーラーの重要性について!
こんにちは、街の外壁塗装やさん つくば土浦店です。
石岡市でおこなっている塗り替え塗装の現場をご紹介しています(^o^)
こちらの石岡市の塗装現場は、以前に弊社で塗装したお客様からのご紹介でお問い合わせいただきました。
塗装の下準備が終わり、いよいよ塗装工事に入りました!
今回は軒天塗り替え塗装の下塗り工事、白壁(モルタル外壁)塗装のシーラー塗装の様子をご紹介していきます。
養生

石岡市の軒天塗り替え、下塗りをおこないます。
下塗り作業の前に塗料が付着してはいけない場所の養生をおこないます。
主にサッシ周りや電装系の養生をおこないます。
その他、今回塗り替え塗装をおこなわない場所があれば養生をおこないます。
養生はマスカーとよばれるビニールシートを使用します。
細かい部分はマスキングテープを使用します。
軒天の塗り替え塗装、下塗り

石岡市の軒天塗り替え塗装、下塗りをおこないます。
広い面を塗装するのでローラーを使用して塗装します。
張り替えた軒天、既存の軒天ともに下塗りをおこなっていきます。

石岡市築40年の軒天塗り替え、引き続き下塗りしていきます。
下塗りは2層以上の塗装をおこなう場合、最初におこなう工程です。
下塗りでは下地と塗料の密着度を高め、下地を丈夫にすることが重要とされます。
女性の化粧で例えるとファンデーションの役割を果たすのが下塗りになります。
その後の仕上がりに大きく影響するのが下塗りという工程です。
白壁塗装(モルタル外壁)下塗り

石岡市の白壁にシーラーを塗布していきます。
この白壁はモルタル外壁のことです。こちらの石岡市の現場の外壁はモルタルとサイディングを使われていました。
シーラーは後に塗る塗料が下地に吸い込まれるのを防ぐ効果があります。
シーラーも塗料の密着性を良くするために使用します。
シーラーの場合は塗料と下地の接着材のような役割になります。
また、古い塗装の軽微なひび割れや劣化を補修できるメリットもあります。
更に下地がヤニ等含んでいたり、木材の場合はアクを含んでいて浮き出てくることがありますが、それを防ぐ効果もあります。
下塗りに用途によって様々な種類があります。
特に霞ヶ浦に近いお家にオススメなのが、苔や藻を防ぐ効果のある下塗り材や添加剤です。
不明な点があればお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん つくば土浦店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市で塗り替え工事!金属サイディングの外壁塗装!遮熱塗料と無機塗料で快適に

土浦市で塗り替え工事!外壁塗装には汚れに強い低汚染リファインを使います!

つくば市、美観保持機能に優れた塗料で外壁を塗り替えました!
