つくば市で塗り替え。破風板の塗装で耐風性・防水性・化粧性をアップ!
つくば市で雨漏り被害にあったお客さまより、SOSのご連絡をいただきました。
天井裏の雨漏りは、原因を特定して修理が完了しています!
合わせて塗り替えのご依頼もいただきましたので、外壁塗装やその他付帯部の塗装をご紹介していきます。
今回は破風板の塗り替えです。
破風板を塗装して強風や暴雨に強く!見た目も新たにしていきます。
破風板の塗装を行います。
破風板とは、切妻屋根と呼ばれる山型の屋根の下部につけられた、板状の建材のことをいいます。
山型につけられたものを「破風板(はふいた)」、地面と平行になっている部分につけられたものを「鼻隠し(はなかくし)」と呼びます。
こちらでは便宜上、破風板と鼻隠しをさして破風板と呼んでいきます。

つくば市の破風板塗り替え塗装、はじめにケレン作業と呼ばれる下地を整える作業をおこないます。
今回は木部で出来た破風板でした。
経年劣化で出来た凹凸を平滑にするため、ヘラを使用して傷んだ部分を削ぎ落としていきました。

ケレン作業後には塗装をおこないます。
屋根は上からの風には強いですが、横や下からの風には弱いです。
破風板がないと屋根裏と屋根の間に隙間があるため、横殴りの雨などが来たら直ぐに雨水が侵入してしまいます。
破風板はあまり意識することが少ない場所ですが、しっかりと家を守っています。

塗装の1回めが完了しました。
耐久性のあるシリコン塗料を使用しました!

破風板塗り替え塗装、2回めの様子です。
平面はローラーで、雨樋の影など狭く凸凹がある部分には刷毛を使用して塗装をしていきます。

破風板の塗装が完了しました!
これで台風が来ても、破風板が劣化して屋根の破損や雨漏りが起きる心配をすることがなくなりました(^o^)
お気軽にご相談ください
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん つくば土浦店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

土浦市の塗り替え工事現場!付帯部は同色のフッ素樹脂塗料を使い、統一感をもたせます!

つくば市、タッチアップや掃除を行い塗り替え工事が完了しました

つくば市の塗装現場。サビにくく美しさが長持ちする水切りに!
