鉾田市、パミールのポロポロ剥がれる屋根をカバー工法で!安心とキレイの両立!
鉾田市でパミール屋根のカバー工法をおこないます!
塗装が出来ないノンアスベスト屋根材のパミールはどのような補修をおこなうのでしょうか。
「葺き替え工事」と「カバー工法」の2種類の方法があります。今回はカバー工法で補修をおこないます。

屋根に設置してあった太陽光パネルを専門業者の方に取り外してもらいました。
この屋根はパミールという屋根材です。
以前の屋根材にはアスベストは含まれており、健康被害がでたアスベストを含まない屋根材として登場したのがパミールでした。

アスベストを含まない屋根材として、パミールは1996年から2008年までニチハという会社が製造販売をしていました。ですが、10年前後で不具合が多く発生したため、現在は製造販売はされていません。
屋根材がボロボロになっているのが、分かりますね。

この写真は、パミールの代表的な不具合である、層間剥離が起きている屋根材です。ポロポロと剥がれ、防水性が低下してしまいます。また、釘が錆びてパミール材を固定出来なくなり、ズレ落ちてしまいます。
雨水の侵入を阻止します!

パミールは、塗装をしてもミルフィーユのように塗膜がボロボロと剥がれてしまうので、屋根全体を覆うカバー工法が多くの現場で採用されています。
こちらのカラールーフィングを屋根全体に貼り、防水性を高めていきます。

カラールーフィングは、下葺き材とよばれる材料です。屋根は瓦やスレート材などが防水の役目を果たしているように見えますが、実はその下にあるカラールーフィングのような防水性能が高いシートが、雨水から屋根を守っています。

カラールーフィングを全体に敷き、直接ビス留めをするとカラールーフィングを貫通し、防水性が失われてしまうため、板金を挟みビスで固定しています。

屋根材を葺きます。屋根材はガルバリウム鋼板です。ガラテクトという商品で裏側に断熱材が入っています。

棟板金を取り付け、カバー工法が完了しました!
断熱効果もあり、見た目の美しく、そして安心な屋根が完成しました!
お気軽にご相談ください!
外壁や屋根の困りごと・お問い合わせは「街の塗装屋さん・つくば土浦花火店の霞美装」までお気軽にご連絡ください!
弊社では、お客様のご要望にお応えできるようたくさんのプランを提案しています!
リンク集・こちらもご覧ください!
関連ページ・屋根の施工はこちらからどうぞ!
「土浦市で屋根塗装 近隣に配慮しながら汚れた瓦屋根を洗浄していきます!」はこちら!
「つくば市アパート屋根塗装現場!遮熱塗料で紫外線をカット!夏の冷房効率もアップ!」はこちら!
「我が家の屋根にアスベスト!?健康被害は?補修は?詳しく説明します!」はこちら!
「石岡市、金属屋根塗装のためにベランダデッキ板を撤去して塗装!」はこちら!
同じ物件の施工のようすはこちらで紹介しています。
「サーモグラフィーで外壁の蓄熱の状態や、雨水の侵入を調査します。」はこちら!
「ミルフィーユのように剥がれ落ちるパミール屋根。」はこちら!
「鉾田市、外壁塗装現場。ひび割れたシーリングを打ち替えて雨水の侵入を防止!」はこちら!
「鉾田市、外壁塗装。外壁表面が剥がれたクラックをミラクルプライマーで補修しました!」はこちら!
「鉾田市、外壁の下塗りはエポパワーシーラーでカビも藻も防ぎます!」はこちら!
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-025-520 [電話受付時間]平日9時~18時
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

石岡市の塗り替え工事!縁側塗装!いよいよ足場解体!

石岡市で塗り替え工事!ルーバー制作!?防犯に役立つ!ルーバーのいろんな使い方

つくば市築17年のお宅、屋根下塗り・養生についてご紹介します。
