
阿見町、低汚染性塗料を使用して雨樋の塗装を行いました!
阿見町で、クリア塗料による外壁塗装を行いました。 超高耐候性のあるクリア塗料により、サイディングの特徴をそのままに美観を高め耐久性のある家へ生まれ変わりました。 前回までに高圧洗浄で汚れを落とし、クリア塗装を行った外壁を養生して、軒天・破風板の塗り替え工事を行いました。 今回は付…
続きを読む

阿見町で破風板(はふいた)の補修と塗り替え作業をしました!
阿見町で、アステックペイントジャパン社の無機ハイブリッドクリア塗料を使用した外壁塗装を行いました。 その他ベランダの防水工事・シーリング(コーキング)の打ち換え、その他付帯部分の塗り替えを行っています。 今回は破風板の塗り替えの様子をご紹介します。 >>前回はこちら 補修をしてい…
続きを読む

阿見町で軒天にひび割れ!クラック補修と軒天防カビ塗装
街の外壁塗装やさん 取手店がおこなった阿見町の塗装現場です。 外壁はクリア塗装をおこない、元のサイディング外壁の特徴を活かした塗装をしてきました。 今回は軒天にできたひび割れ(クラック・亀裂)の補修と、防カビ塗料による塗装をご紹介していきます! >>前回はこちら「阿見町で外…
続きを読む

阿見町で無機ハイブリッドクリアを使用した外壁塗装を行いました。
阿見町で、クリア塗料による外壁塗装を行いました。 促進耐候性試験で20年に相当するスーパーUV800時間をクリアした、超耐候性のアステックペイントジャパン社の「無機ハイブリッドクリア」を使用しています。 窯業系(ようぎょうけい)サイディングのデザイン性の高いレンガ調の特徴をそのま…
続きを読む

阿見町でクリア塗料を使った外壁塗装、高圧洗浄で汚れを落とします。
阿見町で、クリア塗料を使った外壁塗装・ベランダ防水工事・シーリングの打ち換え・他付帯部分の塗装工事を行いました。 外壁には元のサイディングの特徴を活かせるアステックペイントジャパン社の「無機ハイブリッドクリヤー」を使用いたしました。 今回は高圧洗浄で汚れを落としていく様子と外壁補…
続きを読む

土浦市塗装現場!軒天(のきてん)を防カビ効果のある塗料で塗装しました!
軒天(のきてん)の塗装の様子をご紹介します!聞いたことのない場所かと思いますが、軒天というのは、家屋の外壁より外側に伸びた屋根の裏側(真下)にある天井のことを言います。 今回、軒天の塗装に使用した塗料は、下塗りのいらないものになります。防カビ効果のある塗料を、2回に渡って塗布して…
続きを読む

土浦市塗装現場!破風(はふ)をフッ素塗料で塗装しました!
破風(はふ)の塗装の様子の紹介です!聞き慣れない名前ですが、破風という部材は、屋根の内部や下に吹き込んでくる風を防ぐためにつけられた板のことです。本を開いたような形の切妻(きりつま)造りと呼ばれる屋根の先端部分に取り付けられている飾り板のことを総じて『破風板』と呼んでいます。 写…
続きを読む

土浦市で屋根の塗り替え!低汚染性塗料で中塗りをしていきます
土浦市で、上屋根と下屋根の塗り替えを行いました。 高耐候性・透湿性・防カビ性に優れた低汚染性塗料のアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYで施工しました。 今回は上塗り塗装の1回め、中塗りの様子をご紹介します。 >>前回はこちら 中塗りをしていきます。 前回で下塗りが…
続きを読む

土浦市で上屋根と下屋根の塗り替え。上塗りして施工完了です!
土浦市で上屋根と下屋根の塗り替え工事を行いました。 高耐候性・透湿性・防カビ性に優れたアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYを使用しました。 今回は上塗り2回めを行い、施工完了した様子をご紹介します。 >>前回はこちら 上塗りをしていきます。 前回までで、高圧洗浄→…
続きを読む

土浦市での屋根塗装工事。下塗り2回めを行っていきます。
土浦市で、上屋根と下屋根をアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYで塗り替えをしていきました。 高耐候性・透湿性・防カビ性のある低汚染性塗料で見違える屋根になりました! 今回は下塗り2回目の様子をご紹介します。 >>下塗り1回めをおこなった前回のブログはこちら 下塗り…
続きを読む

土浦市で上屋根と下屋根の塗り替え作業。下塗りをしていきます!
土浦市での上屋根と下屋根の塗り替えの様子です。 高耐候性・透湿性・防カビ性のある低汚染性塗料のアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYを使用して施工しました。 前回タスペーサーによる縁切りが終わり、今回は下塗りをしていきます。 >>前回はこちら 下塗りの様子です。 前…
続きを読む

土浦市で屋根の塗り替え!タスペーサーで縁切りをしていきます。
土浦市で、上屋根と下屋根の塗り替えをおこないました。 アステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYを使用して、高耐候性・透湿性・防カビ性のある屋根になりました。 今回はタスペーサーによる縁切りの様子をご紹介します。 >>前回はこちら タスペーサーによる縁切り作業です。 屋…
続きを読む

土浦市で屋根の塗り替え工事。施工前の様子と洗浄後の写真です。
土浦市で上屋根と下屋根の塗り替えを行いました。 今回はアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYを使用しました。 長年紫外線を浴びて傷んだ屋根を、高耐候性・透湿性・防カビ性に優れた低汚染性塗料で美しく仕上げていきます! 施工前の写真です。 今回のお家は築年数25年、前回…
続きを読む

土浦市でスレート屋根塗装!タスペーサーで雨漏り対策&遮熱塗料で夏場の室温上昇を防ぐ
土浦市でおこなった屋根塗装の現場です。 こちらの屋根はスレート屋根で、塗装のときには雨漏り対策である「縁切り」の作業が必要です。 塗装による雨漏りの対策をしっかりとおこない、夏場の室温上昇を防ぐために遮熱塗料で塗装をおこないました。土浦市の屋根塗装現場。 屋根の塗装は、下塗りを2…
続きを読む

阿見町での外壁・付帯部塗装工事に伴うベランダ工事と窓ふき作業
ベランダ塗装工事の様子です 阿見町で、外壁塗装工事に伴うベランダ塗装工事を行いました。 ベランダの下処理になります。 塗装前に機械を使いケレンをしていきます。ベランダは表面にロウが形成されていますので、傷をつけ目荒らしをしていきます。 ケレン後、シンナーでロウを溶かしていきます。…
続きを読む