
土浦市での屋根塗装工事。下塗り2回めを行っていきます。
土浦市で、上屋根と下屋根をアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYで塗り替えをしていきました。 高耐候性・透湿性・防カビ性のある低汚染性塗料で見違える屋根になりました! 今回は下塗り2回目の様子をご紹介します。 >>下塗り1回めをおこなった前回のブログはこちら 下塗り…
続きを読む

土浦市で上屋根と下屋根の塗り替え作業。下塗りをしていきます!
土浦市での上屋根と下屋根の塗り替えの様子です。 高耐候性・透湿性・防カビ性のある低汚染性塗料のアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYを使用して施工しました。 前回タスペーサーによる縁切りが終わり、今回は下塗りをしていきます。 >>前回はこちら 下塗りの様子です。 前…
続きを読む

土浦市で屋根の塗り替え!タスペーサーで縁切りをしていきます。
土浦市で、上屋根と下屋根の塗り替えをおこないました。 アステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYを使用して、高耐候性・透湿性・防カビ性のある屋根になりました。 今回はタスペーサーによる縁切りの様子をご紹介します。 >>前回はこちら タスペーサーによる縁切り作業です。 屋…
続きを読む

土浦市で屋根の塗り替え工事。施工前の様子と洗浄後の写真です。
土浦市で上屋根と下屋根の塗り替えを行いました。 今回はアステックペイントジャパン社のシリコンフレックスJYを使用しました。 長年紫外線を浴びて傷んだ屋根を、高耐候性・透湿性・防カビ性に優れた低汚染性塗料で美しく仕上げていきます! 施工前の写真です。 今回のお家は築年数25年、前回…
続きを読む

土浦市でスレート屋根塗装!タスペーサーで雨漏り対策&遮熱塗料で夏場の室温上昇を防ぐ
土浦市でおこなった屋根塗装の現場です。 こちらの屋根はスレート屋根で、塗装のときには雨漏り対策である「縁切り」の作業が必要です。 塗装による雨漏りの対策をしっかりとおこない、夏場の室温上昇を防ぐために遮熱塗料で塗装をおこないました。土浦市の屋根塗装現場。 屋根の塗装は、下塗りを2…
続きを読む

阿見町での外壁・付帯部塗装工事に伴うベランダ工事と窓ふき作業
ベランダ塗装工事の様子です 阿見町で、外壁塗装工事に伴うベランダ塗装工事を行いました。 ベランダの下処理になります。 塗装前に機械を使いケレンをしていきます。ベランダは表面にロウが形成されていますので、傷をつけ目荒らしをしていきます。 ケレン後、シンナーでロウを溶かしていきます。…
続きを読む

阿見町で、外壁・付帯部塗装工事に伴う雨戸塗装を行いました
阿見町で、外壁塗装工事に伴う雨戸の塗装工事を行いました。 雨戸のケレンになります。 マジックロン(ケレンたわし)でケレンをしていきます。サビや浮いている旧塗膜をきれいに落としていき、同時に塗料の密着を良くするために細かい傷を作っていきます。この作業が不十分ですと、塗膜が早く剥がれ…
続きを読む

阿見町で、外壁・付帯部塗装工事に伴う鉄部塗装工事を行いました
阿見町で、外壁塗装工事に伴う鉄部塗装工事を行いました。 塗装前にケレンを行っていきます。サビや浮いている古い塗膜をきれいに落としていき、同時に塗料の密着を良くするために細かい傷を作っていきます。この作業が不十分ですと、塗膜が早く剥がれたり膨れやサビが発生することもあるので、しっか…
続きを読む

阿見町で、汚れに強い塗料を使用して外壁塗装工事を行いました
1階、外壁塗装の様子です 阿見町で、外壁塗装工事を行いました。 外壁の下塗りになります。 今回外壁には、微弾性のフィラーを使用し施工いたしました。微弾性フィラーとは、塗料の密着具合や下地へ吸込みを防ぐシーラーと、穴や隙間を埋める材料であるフィラーの機能を兼ね備えたもので、ひび割れ…
続きを読む

阿見町で、外壁・付帯部塗装に伴う雨樋塗装工事を行いました
阿見町で、外壁・付帯部塗装工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。 雨樋のケレンになります。 ケレンとは、汚れやサビを擦り落とし、塗料の付着を良くする作業の事です。塗装前に雨樋を傷付け過ぎないようケレンをしていきます。細かい傷を作ることにより塗料の密着性が上がりますので、丁寧にしっ…
続きを読む

阿見町で外壁と付帯部の塗装工事を行いました!
阿見町で、外壁と付帯部の塗装工事を行いました。 今回のお客様は、外壁の色褪せが気になり始め、塗装工事価格の相場がわからないので、インターネットで検索をされたそうです。そこで、弊社のサイトを見つけて下さり施工事例などを参考にし見積依頼をして頂きました。相見積もり3社で弊社の提案を気…
続きを読む

阿見町で軒天・破風板塗装。汚れにくくカビに強い付帯部に!
こんにちは、街の外壁塗装やさん 取手店 です。つくば市土浦市のほか、石岡市やかすみがうら市周辺で塗装をおこなっています。 今回は阿見町でおこなった外壁塗装現場の、軒天・破風板塗装の様子をご紹介します。阿見町の外壁塗装現場、軒天の塗装の写真です。 軒天とは、家屋の外壁から外側…
続きを読む

阿見町で、外壁・付帯部塗装に伴うコーキング工事を行いました
阿見町で、外壁・付帯部塗装工事に伴う、コーキング工事を行いました。 コーキングのプライマー塗布になります。 プライマーとは、接着剤の役割をするものです。古いコーキングを撤去した部分と打ち増しの部分に専用のプライマーをハケでしっかり塗り込んでいき、塗り残しが無いように丁寧に施工して…
続きを読む

土浦市塗装現場!塗装の前に高圧洗浄機で外壁と屋根などを洗浄しました!
土浦市の塗装現場のご紹介です。外壁などの色褪せが目立ってきたということで、工事のご依頼がありました。美観と性能の面から、屋根を遮熱性のあるフッ素塗料で、外壁を汚れに強い耐汚性のある塗料で塗装していきました。今回の記事では、塗装の前に必ず行う洗浄の様子をご紹介していきます。 まず、…
続きを読む

かすみがうら市で雨樋ケレンから破風板上塗りしました
かすみがうら市で雨樋のケレンをおこないました。 雨樋のような、付帯部は塗料の付着が悪いので、 やすりのようなモノで旧塗膜を落として、細かい傷を作っていきます。 これで、雨樋と下塗り材の密着度が増します。 こちらは、雨樋の上塗り1回目と2回目を塗りました。 ケレン終了後と比べると、…
続きを読む