
土浦市の外壁塗装現場!軒天(のきてん)を下塗り不要の塗料で塗装しました!
こちらの現場ブログでは、土浦市でおこなった外壁塗装現場の施工の様子をご紹介しています。 ベランダを下地から作り直していくという作業もおこなった現場です。 今回は軒天の塗装の様子をご紹介します。 土浦市の外壁塗装現場、軒天(のきてん)の塗装をしています。 まず、『軒天』が家のど…
続きを読む

土浦市で外壁塗装。高圧洗浄で汚れを落としコーキング撤去!
土浦市の外壁塗装現場です。 通常の外壁塗装のほか、こちらの現場ではベランダの下地をいちから作り直していく工事をおこないました。是非他のブログもごらんください(^o^) 今回は高圧洗浄での汚れを落とす作業と、古いコーキング(シーリング)を撤去する作業です。土浦市の外壁塗装現場、写真…
続きを読む

土浦市でダイワハウス施工の家を塗り替え!遮熱性と低汚染性の塗料で過ごしやすい家に!
土浦市でダイワハウス施工の家のお客様より無料点検のご依頼をいただきました。 現地調査にお伺いし、外壁の塗り替え塗装をいたしました。 今回は高機能性塗料「超低汚染リファインMF-IR」を使用して、外壁の塗り替えをおこなう様子をご紹介します。 高耐候性で汚れが落ちやすい外壁になり、遮…
続きを読む

土浦市のテナントビル、シーリングの打ち替えを行いました。
土浦市でテナントビルの外壁と付帯部の塗り替えとシーリングの打ち替えを行いました。 外壁にはシリコンフレックスⅡ、付帯部にはセラマックスJY、シーリングにはオートンイクシードを使用。 今回は長寿命のシーリング(コーキング)「オートンイクシード」を使用した打ち替えと増し打ちの様子です…
続きを読む

土浦市の外壁塗装現場。外壁のコーキングを打ち込んで防水性を高めていきます
>>土浦市、塗装現場!高圧洗浄機での洗浄と、コーキング撤去の様子をご紹介します 今回の記事では、古いコーキングを撤去したあとに新たにコーキング剤を打ち込む様子についてご紹介します。まずはプライマーの塗布です。プライマーはいわゆる下塗り剤で、コーキングを打ち込む前に目地に塗っていき…
続きを読む

土浦市でテナントビルの高圧洗浄と旧いシーリングの撤去を行いました
土浦市で、テナントビルの外壁塗装とシーリングの打ち替え、雨樋や笠木などの付帯部の塗り替えを行いました。 外壁にはシリコンフレックスⅡ、付帯部にはセラマックスJY、シーリングにはオートンイクシードを使用しました。 今回は高圧洗浄とシーリング撤去の様子をご紹介します。 施工前の写真で…
続きを読む

土浦市 ダイワハウス施工の家の塗り替え現場!外壁と軒天の塗り替えをして施工完了です
土浦市でおこなったダイワハウス施工の外壁塗り替え現場の施工の様子をご紹介しています。 ひび割れていたシーリングには高耐久の「オートンイクシード」を、 外壁には高機能性塗料「超低汚染リファインMF-IR」を使用して、遮熱性があり高耐候性で汚れが落ちやすい外壁になりました。 夏の暑さ…
続きを読む

土浦市ダイワハウス施工の外壁塗り替え現場。長寿命シーリング材でシーリング打ち替え!防水性アップ
土浦市でおこなったダイワハウス施工の家の外壁塗り替え現場のご紹介です! 外壁には高機能性塗料である超低汚染リファインMF-IRを使用して、高耐候性で汚れが落ちやすい外壁になりました。 今回は長寿命シーリングである、オートンイクシードを使用したシーリング打ち替えの様子をご紹介します…
続きを読む

土浦市、築15年!ダイワハウス施工の家の無料点検!現地点検調査の様子をご紹介します
土浦市のダイワハウスで施工されたお客様より、無料点検のご依頼をいただきました。 塗装は建築会社でおこなったほうがいいのか?塗り替えの提案をそのままにせず、他の案も見たいとのお客様からのご要望で、現地の様子を調査していきます! 今回は無料点検でどのように調査をしているのかをご紹介し…
続きを読む

行方市での外壁塗装工事、雨戸塗装の様子をご紹介します
行方市で、屋根・外壁塗装工事に伴う、雨戸の塗装工事を行いました。 雨戸のケレンになります。 鉄部等と同様に、古い塗膜や汚れ、サビなどを丁寧に落としていきます。さらに、塗料の密着を良くするため、細かい傷をつけていきます。 下塗りの様子です。 雨戸も鉄部になりますので、サビ止めを使用…
続きを読む

行方市での鉄部塗装工事の様子をご紹介します
行方市で、屋根・外壁塗装工事に伴う鉄部塗装工事を行いました。 まずは、ケレンの様子です。 塗装前にサンドペーパー等を使いケレンをしていきます。浮いている古い塗膜を剥がしたり、サビや汚れなども落としていきます。塗料の密着を良くするため、細かい傷を作っていきます。この作業を怠ると新し…
続きを読む

行方市の店舗室内塗装!内壁塗装には臭いの少ない水性塗料を使います
行方市でおこなった店舗改修後の室内塗装の様子をご紹介しています! 弊社知り合いの大工さんより紹介いただき、店舗を明るく綺麗なイメージになるよう塗装をしていきます! 今回は内壁の塗装の様子です。室内には臭いの少ない水性塗料をつかって塗装をしていきます。 >>前回はこちら「行方市で改…
続きを読む

行方市の店舗改修内装塗装!外部木部に着色塗装をして施工完了です!
街の外壁塗装やさん 取手店の知り合いの大工さんより紹介いただいた現場です。 行方市で店舗改修工事後の内装塗装をおこないました。 内壁には低臭性塗料で、防カビ・防藻効果のある水性マルチエースを使用。床には艶が出て埃が発生しにくい水性フロアトップ、木部には木目を活かせるクリ…
続きを読む

行方市で内装塗装、土間コンクリート床の塗装をしました!
行方市で店舗改修工事後の内装塗装を行いました。 内壁には低臭性塗料で、防カビ・防藻効果のある水性マルチエース、床には艶の出る水性フロアトップ、木部にはクリア塗料を使用しました。 今回は土間コンクリート床の下処理と塗装の様子をご紹介します。 >>前回はこちら!「行方市で内装塗装工事…
続きを読む

行方市で改修工事後の塗装工事!石膏ボードに下塗り塗装をしていきます
街の外壁塗装やさん 取手店、今回は行方市でおこなった店舗改修工事後の内装塗装の様子をご紹介しています! こちらの物件ブログでは、石膏ボードが設置された状態の室内に、塗装の下塗りをおこなっていく様子をお伝えしていきます。 石膏ボードに水性塗料で塗装! 行方市の店舗改修後の室内…
続きを読む